講師紹介
※講師名は50音順です。
元北海道教育大学教授
相原 正義 AIHARA Masayoshi
担当講座
B3 東葛地域の歴史・地理を考える ~第25回~
B3 東葛地域の歴史・地理を考える ~第25回~
早稲田大学ヨーロッパ文明史研究所研究員
秋山 慎一 AKIYAMA Shinichi
担当講座
A3 古代エジプトへのいざない ~史上最古の女王~
A3 古代エジプトへのいざない ~史上最古の女王~
書道家/毎日書道会審査会員/現代書道院理事/柳静書道会主宰/池袋西武コミュニティカレッジ講師
伊藤 柳静 ITO Ryusei
毎日書道展
49回展かな部門秀作賞
50回展秀作賞
51回展毎日賞
52回展秀作賞
53回展会員昇任
65回展会員賞受賞 審査会員昇任
最終学歴 学習院大学国文科卒
担当講座
A4 実用書道 ~午前クラス~
A5 実用書道 ~午後クラス~
49回展かな部門秀作賞
50回展秀作賞
51回展毎日賞
52回展秀作賞
53回展会員昇任
65回展会員賞受賞 審査会員昇任
最終学歴 学習院大学国文科卒
担当講座
A4 実用書道 ~午前クラス~
A5 実用書道 ~午後クラス~
現代歌人協会会員・NHK学園講師
五十嵐 順子 IGARASHI Jyunko
担当講座
B8 現代短歌の楽しみ
B8 現代短歌の楽しみ
センター講師
小野 真理子 ONO Mariko
担当講座
A9 世界を旅しながら英会話を学ぼう
D12 はじめてのTOEIC きほんのきほん 英会話が苦手な人のためのはじめてのテスト対策 ~目標400点~
D13 TOEIC対策講座 目標500点
A9 世界を旅しながら英会話を学ぼう
D12 はじめてのTOEIC きほんのきほん 英会話が苦手な人のためのはじめてのテスト対策 ~目標400点~
D13 TOEIC対策講座 目標500点
明治大学大学院文学研究科博士課程修了
明治大学、中央学院大学、日本女子大学非常勤講師
明治大学、中央学院大学、日本女子大学非常勤講師
金 孝珍 KIM Hyojin
韓国全羅南道出身。1996年来日
著書
担当講座
A10 楽しい韓国語 ~初中級クラス~
A11 楽しい韓国語 ~中級クラス~
著書
- 『ポケット版 実用日韓・韓日辞典』監修(成美堂出版)
- 『やさしくマスター韓国語単語・初級』監修(成美堂出版)
- 『即!実践 楽しもう韓国語』著(白帝社)
担当講座
A10 楽しい韓国語 ~初中級クラス~
A11 楽しい韓国語 ~中級クラス~
PGAトーナメントプロ 他
窪田 茂プロ 他 KUBOTA Shigeru
担当講座
B16 ゴルフで健康づくり ~初心者から上級者まで~
B16 ゴルフで健康づくり ~初心者から上級者まで~
本学非常勤講師
後藤 涼子 GOTO Ryoko
担当講座
D9 MOS Word2016対策講座
D10 MOS Excel2016対策講座
G2 MOS Word2016対策講座
G3 MOS Excel2016対策講座
D9 MOS Word2016対策講座
D10 MOS Excel2016対策講座
G2 MOS Word2016対策講座
G3 MOS Excel2016対策講座
本学非常勤講師
ジョン バウマン JOHN Bauman
担当講座
B11 ネイティブスピーカーによる簡単な英会話 ~楽しく英会話を話そう~
B11 ネイティブスピーカーによる簡単な英会話 ~楽しく英会話を話そう~
アトリエチェリーブロッサム主宰
杉岡 勝美 SUGIOKA Katsumi
- 2000年:自宅にてトールペイント教室
「Atelier Cherry blossom」を開講 - 2003年:(財)日本手芸普及協会講師資格取得
- 2009年:イタリアンカルトナージュディプロマ取得
自宅にてカルトナージュ講座開講
中央学院大学オープンカレッジ「カルトナージュ講座」担当 - 2010年:AFT色彩検定2級取得
- 2014年:日本ヴォーグ社「フレンチデコ」ディプロマ取得
*カルトナージュ教室活動を努めながら、フランスの著名なカルトナージュ作家に師事し、研鑽を積む。
担当講座
B13 ソウタシエジュエリー ~ヨーロッパのコード刺しゅう~
B14 お扇子とカルトナージのお扇子ケース ~リバティプリントで作る~
公益社団法人 日本写真家協会会員
髙橋 淳子 TAKAHASHI Jyunko
担当講座
B15 デジタルカメラの使い方と作品作り講座
B15 デジタルカメラの使い方と作品作り講座
書家/元、日本教育書道藝術院講師/現、同校同人会参与/元、東京書作展常任審査員 現、審査会員/現、日本伝統文化国際交流協会理事/現 取手美術招聘作家
野々下 瑶水 NONOSHITA Yosui
40年前に師「大溪洗耳」と出会い、本格的に書活動をスタートし書作に打ち込める充実した時を得、*切するが如く、*磋するが如く、*琢するが如く、*磨するが如し・・・と学徳に励みました。 其の甲斐あり大勢の生徒を指導し育てて参りました。
これからも、この我が情熱を信じ邁進あるのみと・・・今からが本物になり得る正念場でございましょう。チャレンジします。
昭和21年福岡県生まれ
師 大溪洗耳
平成18年、東京銀座画廊にて個展
平成20年、中国人民大会堂にて揮毫
平成23年、チェコプラハ日本の現代書巨匠展に出席、出品(作品はチェコに収蔵)
東京都美術館・国立新美術館など都内各所にて作品発表多数、グループ展多数
担当講座
B9 漢詩の世界を読む・書く
これからも、この我が情熱を信じ邁進あるのみと・・・今からが本物になり得る正念場でございましょう。チャレンジします。
昭和21年福岡県生まれ
師 大溪洗耳
平成18年、東京銀座画廊にて個展
平成20年、中国人民大会堂にて揮毫
平成23年、チェコプラハ日本の現代書巨匠展に出席、出品(作品はチェコに収蔵)
東京都美術館・国立新美術館など都内各所にて作品発表多数、グループ展多数
担当講座
B9 漢詩の世界を読む・書く
料理研究家
長谷川 由紀子 HASEGAWA Yukiko
担当講座
B19 大人のフルーツケーキ ~自宅で本格的なケーキを作りましょう!~
B19 大人のフルーツケーキ ~自宅で本格的なケーキを作りましょう!~
デジタルハリウッド大学非常勤講師
藤井 あけみ FUJII Akemi
米国インディアナ大学 (Indiana University in Bloomington Indiana) 卒業後、大手企業での企業英語研修講師としてビジネス英語、TOEICコースを担当。
神田外語大学TOEICコース、第一工業大学英語非常勤講師を経て現在、デジタルハリウッド大学で非常勤英語講師、そして中央学院大学アクティブセンターでは英会話、HOP、STEP、JUMP コース、TOEICコースを担当。
受講生のモチベーションをあげ、何よりも楽しく英語を学ぶことをモットーに全力を注いでいます。英検1級、通訳案内士国家試験取得。
担当講座
A6 New Hop 初めて英会話!
A7 初めての英会話 Step
A8 英会話 Jump
B10 海外旅行が数倍楽しくなる大人の旅行英語“TABI”
D14 TOEIC対策講座 目標600点
D18 目標!英検2級合格★夏休み集中講座★
G1 TOEIC対策講座 目標!730点
神田外語大学TOEICコース、第一工業大学英語非常勤講師を経て現在、デジタルハリウッド大学で非常勤英語講師、そして中央学院大学アクティブセンターでは英会話、HOP、STEP、JUMP コース、TOEICコースを担当。
受講生のモチベーションをあげ、何よりも楽しく英語を学ぶことをモットーに全力を注いでいます。英検1級、通訳案内士国家試験取得。
担当講座
A6 New Hop 初めて英会話!
A7 初めての英会話 Step
A8 英会話 Jump
B10 海外旅行が数倍楽しくなる大人の旅行英語“TABI”
D14 TOEIC対策講座 目標600点
D18 目標!英検2級合格★夏休み集中講座★
G1 TOEIC対策講座 目標!730点
本学非常勤講師
藤井 信行 FUJII Nobuyuki
担当講座
B4 ヨーロッパの歴史を旅するーフランス・ドイツ編ー 古城・宮殿・大聖堂・考古遺跡を巡る旅
D17 世界遺産検定(3級)講座
B4 ヨーロッパの歴史を旅するーフランス・ドイツ編ー 古城・宮殿・大聖堂・考古遺跡を巡る旅
D17 世界遺産検定(3級)講座
文教大学言語文化研究所客員研究員、日本女子大学中国語非常勤講師などを経て、現在は白百合女子大学中国語非常勤講師および中央学院大学中国語非常勤講師
馬 耀 MAO Yo
筑波大学人文社会科学研究科博士課程修了、博士(文学)
日本文学専攻
担当講座
A12 中国語 初~中級クラス
A13 中国語 中級クラス
日本文学専攻
担当講座
A12 中国語 初~中級クラス
A13 中国語 中級クラス
フラワーコーディネーター
宮下 アケミ MIYASHITA Akemi
担当講座
B12 季節を彩るフラワーアレンジメント
B12 季節を彩るフラワーアレンジメント
本学非常勤講師
中央大学社会科学研究所客員研究員
中央大学社会科学研究所客員研究員
森山 あゆみ MORIYAMA Ayumi
専門分野
国際関係学 国際政治学
主な担当科目
政治学 政治学Ⅰ・Ⅱ 政治学概論Ⅰ・Ⅱ
主な研究実績
担当講座
B2 グローバル化を理解するために ~政治権力と経済権力の力学~
国際関係学 国際政治学
主な担当科目
政治学 政治学Ⅰ・Ⅱ 政治学概論Ⅰ・Ⅱ
主な研究実績
- 「ネオリアリズムとコンストラクティヴィズムの統合-選好と選択の相違から-」,『中央大学社会科学研究所年報』,第17号,pp.153~170,2013年
- 「EUの政治統合に関する一考察-国際的アクターとしての可能性」,『中央大学社会科学研究所研究報告-公共空間と政治学』,第26号,pp.111~126,2009年
- 「地域安全保障機構としてのEUの可能性-EU警察任務の意義を通して」,『中央学院大学社会システム研究所紀要』,第8巻第1号,pp.55~72,2007年
担当講座
B2 グローバル化を理解するために ~政治権力と経済権力の力学~
本学非常勤講師
安田 吉人 YASUDA Yoshihito
担当講座
B6 くずし字で読む江戸文芸〔初級編〕『奥の細道』を読む
B7 くずし字で読む江戸文芸〔中級編〕『 江戸の『考証随筆』を読む
B6 くずし字で読む江戸文芸〔初級編〕『奥の細道』を読む
B7 くずし字で読む江戸文芸〔中級編〕『 江戸の『考証随筆』を読む
本学留学生
担当講座
B18-1 留学生と楽しく作る料理講座【中国編】
B18-2 留学生と楽しく作る料理講座【韓国編】
B18-3 留学生と楽しく作る料理講座【ベトナム編】
B18-1 留学生と楽しく作る料理講座【中国編】
B18-2 留学生と楽しく作る料理講座【韓国編】
B18-3 留学生と楽しく作る料理講座【ベトナム編】
一般社団法人コミュニケーションセンターかしわ講師
担当講座
B17 手話講座〈初級クラス〉
B17 手話講座〈初級クラス〉
大塚製薬株式会社講師
担当講座
C3 スポーツドリンクを作ろう! ~甘さ・酸っぱさ・自由自在~
C3 スポーツドリンクを作ろう! ~甘さ・酸っぱさ・自由自在~
資格の学校TAC講師
担当講座
D2 ITパスポート試験対策講座
D5 日商簿記検定3級試験対策講座
D6 日商簿記検定2級試験対策講座
D2 ITパスポート試験対策講座
D5 日商簿記検定3級試験対策講座
D6 日商簿記検定2級試験対策講座
東京リーガルマインド専任講師
担当講座
D1 FP(ファイナンシャルプランナー)3級講座
D3 宅建士講座
D4 行政書士講座
D1 FP(ファイナンシャルプランナー)3級講座
D3 宅建士講座
D4 行政書士講座
日本医療事務協会講師
担当講座
D15 医療事務講座
D16 調剤薬局事務講座
D15 医療事務講座
D16 調剤薬局事務講座
ヒューマンアカデミー講師
担当講座
D7 カラーコーディネーター検定(スタンダード)対策講座
D7 カラーコーディネーター検定(スタンダード)対策講座
早稲田ワーキングスクール講師
担当講座
D8 秘書技能検定2級講座
D8 秘書技能検定2級講座
学研もののしくみ研究室講師
担当講座
C2 学研「もののしくみ研究室:夏のロボット研究」
C2 学研「もののしくみ研究室:夏のロボット研究」
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.