あびこ祭(大学祭)

INDEX
 

あびこ祭(大学祭)

IMG20251026084850
曇り空の中スタートした第57回あびこ祭
途中雨に見舞われまたが、2日間で2,777名が来場され、あびこ祭を楽しんでいただきました。
次回「第58回あびこ祭」も多くの皆さまに楽しんでいただけるよう、あびこ祭実行委員一同準備を進めてまいりますので、楽しみにしていてください。

あびこ祭実行委員会の活動状況などは、
あびこ祭Instagramあびこ祭X(旧Twitter)でもお知らせしています。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。



ステージ

初日は我孫子和太鼓愛好会の方々による和太鼓演奏を皮切りにステージ企画がスタート。
その後、吹奏楽団、ダンスサークルなど多くの学生団体がステージを彩り、12:00からは大人気お笑い芸人によるライブが開幕。ザ・マミイ、小森園ひろし、すゑひろがりずの3組が登場し、会場は爆笑に包まれました。午後からは軽音学部3組による演奏が披露され、大盛り上がりで初日ステージは幕を閉じました。
2日目は降雨の影響でタイムスケジュールが変更になるも、各出店団体が販売している商品の食レポ対決がスタート。午後からはダンスサークルのキレキレダンス、ビンゴ大会、人気アーティストTOOBOEのスペシャルライブが開幕。心配された雨も吹き飛ぶ盛り上がりで2日間のステージを終えました。

2025あびこ祭1日目①
2025あびこ祭1日目③
2025あびこ祭1日目④

アカデミック企画

昨年に引き続き、商学部「マネジメントゲーム」法学部「CGU大捜査線」現代教養学部「クイズ現代教養ゼミナール」を行いました。各学部の先生による学部の特徴を活かした企画を実施し、小さなお子様から大人まで幅広い年代の方に楽しみながら中央学院大学での学びを体験していただくことができました。
2025あびこ祭1日目⑤

キッズ向け企画

今年は会場を学生会館Viaに設定し、多くの来場者に様々な企画に触れていただきました。
バルーンアーティストだいちゃんによるバルーンアートのプレゼント、JR東日本様のマジックハンドで落とし物拾得体験、顔出しパネルで記念撮影を実施。自分で作る缶バッジなど多くの企画で楽しんでいただきました。
今年は水族園が登場し、普段見ることのできない珍しい魚やドクターフィッシュ体験、金魚すくいなど、今までのあびこ祭ではなかった新たな企画が実施されました。
その他我孫子消防本部の皆様による消防車・救急車・はしご車の展示、自衛隊様の装甲車写真撮影、乗馬体験、動物園、劇やお話などキッズ向けのイベントを企画し、笑顔溢れる2日間となりました。
2025あびこ祭1日目②

模擬店

学内からの12の出店、キッチンカー6台、我孫子・柏で人気のお店による大屋台街が出現。
2日間で最も人気を博した団体に贈られる「グルメコンテスト」の優勝はオープンキャンパスが出店した「フランクフルト」に決定。我孫子・柏の人気店では我孫子駅南口にある「横浜家系ラーメンたくみ家」様、我孫子駅構内で大人気のからあげそばを販売する「弥生軒」様、本格カレーとその場で焼き上げるナンが人気の「ハリオン我孫子北口店」様、焼きたてメロンパンの「MelonLAB.」様にご協力いただき、多くの来場者を楽しませてくれました。
2025あびこ祭1日目⑥

2025あびこ祭1日目⑦
2025あびこ祭1日目⑨
2025あびこ祭1日目⑧
2025あびこ祭1日目⑩
2025あびこ祭1日目⑪
2025あびこ祭1日目⑫
~今年のあびこ祭も、地域の方々のたくさんの支えにより盛況のうちに幕を閉じました。この場をお借りして心よりお礼申し上げます。来年もさらに充実したあびこ祭を開催できるよう頑張りますので、第58回あびこ祭もどうぞお楽しみに!~

 その他

あびこ祭キャラクター誕生

\来場者の方の投票により名前が決定いたしました/
あびのぽん太

第56回あびこ祭ではあびこ祭のキャラクターが誕生いたしました。我孫子市の花「ツツジ」のピンク色をした「たぬき」のとても愛らしいキャラクターです。

キャラクタープロフィール
あびこ祭実行委員会の部室でお菓子をつまみ食いしていたところを学生たちに発見され、その後は部室に住みつき、委員会のお手伝いをしています。

名前:あびのぽん太
住んでいることろ:中央学院大学のクラブ棟105棟
身長:90cm
体重:ちゅーいんこ水20本分程                                                                                                                  
あびこ祭公式キャラクター.たぬき(確定版)あびのぽん太