2020年度新入生の皆さんへ
◆よくあるお問い合わせ(4月17日掲載)
問い合わせが多い質問をまとめましたので、参考にしてください。
対象者 | 質問区分 | 詳細(関連するお知らせ) | 締切 |
全1年生 | 履修届について | 4/20(月)必着 | |
全1年生 | 大学生基礎力レポートについて | 「大学生基礎力レポート」学科コードの調べ方 | 4/20(月)必着 |
希望者のみ | 日本学生支援機構奨学金について | 【日本学生支援機構奨学金】新規申込資料請求 | 4/23(木)23:59 |
留学生のみ | 留学生在籍調査資料について | 【留学生対象】「留学生在籍調査資料」の提出について | 5/7(木)必着 |
◆新入生向けのガイダンス(プライムセミナー)の中止、履修登録方法の変更について(4月9日更新)
首都圏を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、4月13日(月)・14日(火)に予定していました新入生向けガイダンス(プライムセミナー)については「中止」とし、配布予定の資料については全て大学より郵送することといたします。また4月23日(木)・24日(金)に予定していました履修登録については「対面方式による履修登録」ではなく、全て「郵送による履修登録受付」に変更いたします。
- 4月10日(金)に大学から書類一式(履修届等)を郵送します。
- 履修届到着後、すみやかに履修届を作成してください。
- 作成した履修届は、コピーまたは写真をとってください。
- 同封のレターパックで履修届等を大学まで返送してください。4月20日(月)必着です。
◆履修届の作成方法(4月13日更新)
以下のマニュアルに、教室番号の見方や履修登録の流れ、卒業所要単位数など、履修届を作成する際に必要な情報が掲載されています。よく読んでから履修届を作成してください。
※休講・閉講科目は今年度は授業を行いませんので、履修することはできません。
※休講・閉講科目は今年度は授業を行いませんので、履修することはできません。
学部 | マニュアル | 動画(You Tubeにリンクします) | 休講・閉講科目一覧 |
商学部 | 新入生履修届の作成方法(商学部) | 作成方法(動画) | 休講・閉講科目一覧 |
法学部 | 新入生履修届の作成方法(法学部) | 作成方法(動画) | 休講・閉講科目一覧 |
現代教養学部 | 新入生履修届の作成方法(現代教養学部) | 作成方法(動画) 動画内では商学部資料を使用していますが、履修届の作成方法は同じですので参考にしてください。 | 休講・閉講科目一覧 |
◆4月以降の主なスケジュール(4月7日更新)
首都圏を中心に急激な感染者拡大が続いていることに鑑み、授業開始日を当初予定より約1か月遅らせ、5月7日(木)とするなど大幅な学年暦の変更を行っております。
今後においても学生・教職員の安心、安全を最優先として適宜対応して参りますが、学生への教育機会を確保するための対応も同時に考える必要があるため、文部科学省等からの通達などを総合的に判断し、授業を実施する予定としております。
今後の状況によっては更にスケジュール等が変更となる場合があります。最新情報はホームページにてご確認ください。
今後においても学生・教職員の安心、安全を最優先として適宜対応して参りますが、学生への教育機会を確保するための対応も同時に考える必要があるため、文部科学省等からの通達などを総合的に判断し、授業を実施する予定としております。
今後の状況によっては更にスケジュール等が変更となる場合があります。最新情報はホームページにてご確認ください。
日 程 | 内 容 |
4月8日(水) 【12時まで】 | 履修届郵送先登録 資料郵送先の登録はこちら【受付は終了しました。】 ※申込期限に間に合わなかった場合、保証人住所あてに送付します。 |
4月13日(月)・14日(火) <中止> | 修学支援制度(給付奨学金・授業料減免)新規申込ガイダンス (希望者のみ) ※ガイダンスは中止となりましたので、各自でホームページに掲載のガイダンス資料を確認し、提出書類を準備してください。 詳細はこちらのお知らせを確認してください。 |
日本学生支援機構【貸与】奨学金(在学採用)新規申込ガイダンス(希望者のみ) ※ガイダンスは中止となりましたので、各自でホームページに掲載のガイダンス資料を確認し、提出書類を準備してください。 詳細はこちらのお知らせを確認してください。 | |
4月20日(月)必着 | 履修登録(履修届の返送) |
5月7日(木) | 授業開始 ※5月7日(木)~6月3日(水)までは遠隔での授業となります。 |
6月3日(水)・4日(木)・6日(土) | 定期健康診断(いずれか1日必ず受診)⇒ 延期となりました(日程未定) |
◆日本学生支援機構から採用候補者決定通知が届いている学生(高校予約採用)
- 4月3日(金)のガイダンスに参加した学生はお知らせ「【日本学生支援機構奨学金 高校予約者対象】ID・パスワードの交付について」を確認してください。
- 4月3日(金)のガイダンスに参加できなかった学生は、以下の資料を確認して書類を完成させたのち、お知らせ「【日本学生支援機構奨学金 高校予約者対象】ID・パスワードの交付について」を確認してください。
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.