保健管理室
INDEX
熱や咳などの風邪症状が見られる学生へ
微熱がある、そのような時は自己判断で無理に登校せず、まずは「保健管理室(電話:04-7183-6515)」に電話連絡してください。(平日9:00~17:00)※健康管理室不在の場合で、急を要する連絡は、代表(電話:04-7183-6501)へお願いいたします。
学生定期健康診断
在学生の定期健康診断は、毎年4月上旬に実施します。詳しくは、CGUポータルにてお知らせしますので確認してください。
応急処置および健康相談
学内でのけがや急病時に応急処置をします。身体のことで何か気になることがあれば気軽に保険管理室に相談してください。医療機関の案内もしています。
AED(自動体外式除細動器)設置場所
学内:大学入口「守衛棟」、本館1階「保健管理室」、6号館1階ロビー、研究棟1階、体育館1階学外:つくし野グラウンド(2カ所)
※本学AEDは、小児用(未就学児)にも対応しています。
学校感染症にかかった場合(はしか、インフルエンザ等)
学校保健安全法に規定されている学校感染症にかかった場合、出席停止となります。保険管理室へ電話連絡し、所定の手続きを行うと、授業欠席が特別出席扱いになります。
必ず、保険管理室に連絡してください。(注意!連絡がない場合、「特別出席扱い」は適用されません)
<お問い合わせ先>
部署:保険管理室(中央学院100周年大学記念館(本館)1階)
電話:04-7183-6515(平日9:00~17:00)
※保険管理室不在の場合で、急を要する連絡は、代表電話(04-7183-6501)へお願いいたします。
部署:保険管理室(中央学院100周年大学記念館(本館)1階)
電話:04-7183-6515(平日9:00~17:00)
※保険管理室不在の場合で、急を要する連絡は、代表電話(04-7183-6501)へお願いいたします。