本学特待生・奨学生制度
INDEX
特待生・奨学生は年度ごとに見直し・決定がなされます。
特待生(対象:新入学生)
【対象】入学試験の成績上位者(総合型選抜入試、学校推薦型選抜、一般選抜入試、大学入学共通テスト利用)、社会・文化・スポーツなどで顕著な成績をおさめ、本学指定クラブより推薦を受けた者
【内容】
入学金、授業料年額相当額の奨学金を支給(特待生の種類により支給額が変わります)
【実績】
年度 | 商学部 | 法学部 | 現代教養学部 |
令和7年度(2025) | 85名 | 34名 | 9名 |
令和6年度(2024) | 44名 | 24名 | 2名 |
令和5年度(2023) | 53名 | 19名 | 3名 |
特待生(対象:2年生~4年生)
【対象】前年度の学業成績(ただし、他大学で履修した科目を除く。)平均点90点以上の者で、かつ、標準単位数(各学部卒業所要単位の4分の1)以上を各年次で修得した者
【内容】
授業料年額相当の奨学金を支給
【実績】
年度 | 商学部 | 法学部 | 現代教養学部 |
令和6年度(2024) | 3名 | 3名 | 3名 |
令和5年度(2023) | 3名 | 3名 | 2名 |
令和4年度(2022) | 3名 | 3名 | 3名 |
【対象】
社会・文化・スポーツなどで顕著な功績をおさめた者
【内容】
1種:授業料年額および施設設備費を納入免除
2種:授業料年額を納入免除
3種:前期授業料を納入免除
【実績】
年度 | 商学部 | 法学部 |
令和7年度(2025) | 63名 | 33名 |
令和6年度(2024) | 62名 | 26名 |
令和5年度(2023) | 56名 | 28名 |
奨学生(対象:2年生~4年生)
【対象】前年度の学業成績(ただし、他大学で履修した科目を除く。)平均点80点以上の者で、かつ、標準単位数(各学部卒業所要単位の4分の1)以上を各年次で修得し、学費の支弁が困難で主たる家計支持者の収入が給与所得者にあっては、841万円以下、給与所得者以外にあっては、355万円以下に該当する者
【内容】
授業料年額相当額の1/2~1/10の奨学金を支給
【実績】
年度 | 商学部 | 法学部 | 現代教養学部 |
令和6年度(2024) | 23名 | 19名 | 11名 |
令和5年度(2023) | 27名 | 23名 | 14名 |
令和4年度(2022) | 25名 | 18名 | 12名 |