教育研究会の紹介
このサークルは教職課程を履修する人のみが入会することが可能です。活動内容としては、年間を通して企画していることに加え、月ごとに開催するミーティングにより、会員がその時その時に求めていることをダイレクトに反映しつつ、学年を超えた交流を図ることに重きを置いていますので、自分が目指すレベルに応じた幅広い活動が可能になっています。気軽に自分のペースで参加していただき、とても励んでいける場を目指していますので、興味があれば葉山先生、谷口先生に問い合わせしていただくか、教職の授業でお会いしましょう。
当サークルの良いところ
- 一人では難しいところも、同じ志を持つ仲間と仲間を助け合える!
- 教職に関する情報を素早く入手できる!
当サークルに入って良かったこと
- 指導案添削や模擬授業、施設見学など教職を目指す上で約に立つことたくさん経験できる!
他の団体に負けないこと
- 学生同士、そして教員との距離が近く仲が良い!
- 外部企画に参加しやすい!
- ここでしか学べないことに出会える!
スケジュール
4月 | 新年度会、履修登録アドバイス |
5月 | ミーティング(合宿について) |
6月 | ミーティング(学習指導案の作り方) |
7月 | ミーティング |
8月 | 夏季合宿 |
9月 | ミーティング |
10月 | 引き継ぎ・新歓 |
11月 | 勤労感謝(先生方へ) |
12月 | クリスマス会・忘年会 |
1月 | 新年会・模擬授業大会 |
3月 | 模擬授業・送別会 |
実績等
- 各種教員免許状取得
- ボランティア参加(教育関係)
- 教職たまごプロジェクト参加
活動内容
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.