法的思考力(リーガル・マインド)を身につけ、多くの法律資格を取得しよう!
法制研究室では、司法試験予備試験や司法試験・行政書士を始めとした、法律関係資格の習得を目的として、日々研究活動をしています。法制研究室に入室する際には、入室試験を行いますが、一般常識と熱意があれば入室できます。法律学の勉強や資格の習得をする充実した大学生活4年間を私達、室員全員が保障します。
貴方と一緒に研究活動をすることを室員一同心からお待ちしています。
貴方と一緒に研究活動をすることを室員一同心からお待ちしています。
部長 :大久保 輝
研究室について
裁判官・検察官・弁護士を目指す人や、司法書士・行政書士・社会保険労務士・宅地建物取引士などの法律系資格を目指す仲間が集まる研究室です。社会の変化に対応する法的思考力・判断力を日々養い、法学検定などの資格を多く取得しています。
スケジュール
4月 | 入室説明会・入室試験 |
5月 | 新入生歓迎会 |
6月 | 知的財産管理技能士 |
7月 | 司法書士試験 |
8月 | 社労士試験 |
9月 | 夏合宿 館山セミナーハウスで行う夏合宿では、裁判所見学や、先生の講義が行われます。 |
10月 | 宅地建物取引主任者試験 |
11月 | 法学検定試験・行政書士試験 |
12月 | ビジネス実務法務検定試験 |
1月 | ファイナンシャルプランナー試験 |
2月 | 冬合宿 |
3月 | 卒業生送別会 |
取得資格
司法書士/国家資格
裁判所や検察庁、法務局などに提出する書類を扱うことができる国家資格です。法律相談などの仕事にも活かせます。
社会保険労務士/国家資格
労働や社会保障に関する書類を扱う国家資格です。
労働や社会保障に関する法的知識が必要です。
労働や社会保障に関する法的知識が必要です。
過去の実績
- 成績特待生
- 成績優秀者
- 市役所職員
- 警察官
- 自衛官
- 行政書士
- 宅地建物取引士
- 三級知的財産管理技能士
- 法学検定試験ベーシック・スタンダード
- 管理業務主任者
- ビジネス法2級・3級
- FP試験3級
活動内容
法制研究室
創部年:平成16年
活動日:月~金
活動場所:本館6階 法制研究室
創部年:平成16年
活動日:月~金
活動場所:本館6階 法制研究室
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.