中央学院大学データサイエンス・AI入門プログラム

文系だって、無関係じゃない。
~「教養」としてのデータサイエンス・AIへ ~

DX(デジタルトランスフォーメーション)が叫ばれる現代。今や社会のあらゆる分野において、データサイエンスやAIは「あたりまえ」に活用されています。
そんな現代社会を生きる私たちにとって、データサイエンス・AI分野を理解することは、もはや新たな「教養」の一つなのです。

3つの力

【本プログラムについて】

本プログラムは、文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム認定制度(リテラシーレベル)」に令和5年度認定されました。(認定期間:令和10年3月31日まで)  
中央学院大学データサイエンス・AI入門プログラム案内リーフレット
 

ロゴ

【対象学生】

2022年度(令和4年度)以降の入学生
※2021年度以前の入学生は対象ではありません。

【対象科目・履修方法】

下記の科目(計6単位)をすべて履修すること。(特別な申請手続き等は不要です)
商学部「データサイエンス」「情報リテラシー」「情報処理論」
法学部「データサイエンス」「情報処理Ⅰ」又は「情報処理1・2(2023年度入学生以降)」
現代教養学部「データサイエンス」「情報リテラシー」「情報処理論の基礎」

【「修了証書」取得要件】

すべての科目を修了し、単位を取得すること(計6単位)。
※修了者に対しては、修了証が授与されます。

【運営体制】

情報教育・情報システム運営委員会(2023年4月~)
氏名所属/ 職名
譚 奕飛商学部/教授(委員長)
高橋 律商学部/教授
田村 謙次商学部/准教授
中野 健秀商学部/准教授
高橋 義人法学部/教授
山口 誠一法学部/講師
齋藤 大輔現代教養学部/教授
内田 瑛現代教養学部/助教
小島 一成情報システム部/次長
冨田 喜恵教務課/主任
【旧委員会】数理・データサイエンス・AI教育プログラム検討委員会(~2023年3月)
氏名所属/ 職名
譚 奕飛商学部/教授(委員長)
浅井 宗海商学部/教授(オブザーバー)
田村 謙次商学部/准教授
小林 敬和法学部/教授
楊 鯤昊法学部/講師
齋藤 大輔現代教養学部/准教授
内田 瑛現代教養学部/助教
早坂 満法人事務局長兼総務部長
冨田 喜恵教務課主任

【自己点検・評価】

<お問い合わせ先>
部署:教務課
電話:04-7183-6514
メール: