CGU NEWS
2023.06.15
現代教養学部
「我孫子市副市長 青木 章氏による特別講義」実施報告
5月30日(火)の2時限目、現代教養学部 齋藤大輔教授の「キャリアデザイン」(3年次選択必修科目)において、我孫子市副市長の青木章 氏を講師にお迎えし、「これからの社会に求められる地方公務員とは? ~豊かな人間性の涵養を~」というテーマで特別講義が行われました。
講義の前半は、自己紹介、公務員になった経緯などを話しながら公務員の魅力、公務員の職種と仕事内容、公務員を目指す際の就職活動の方法やポイントについて、後半は、現在の地方公務員に求められているものについて、時代背景をふまえながら我孫子市の事例を挙げながら市町村がどのような仕事を行っているのか、地方公務員にはどのような能力が必要となるのかについての話があり、最後に我孫子市における採用試験の流れとインターンシップについての紹介がありました。
講義の前半は、自己紹介、公務員になった経緯などを話しながら公務員の魅力、公務員の職種と仕事内容、公務員を目指す際の就職活動の方法やポイントについて、後半は、現在の地方公務員に求められているものについて、時代背景をふまえながら我孫子市の事例を挙げながら市町村がどのような仕事を行っているのか、地方公務員にはどのような能力が必要となるのかについての話があり、最後に我孫子市における採用試験の流れとインターンシップについての紹介がありました。

公務員を志望する学生にとっては、自分が目指している公務員という仕事がどのようなものであるのか、さらにどのような心構えをもって公務員試験に望めばよいのかを知れる貴重な機会に、また公務員以外を志望する学生にとっても、公務員に求められる能力の多くは企業でも求められているものであることから、これから本格的な就職活動を開始する学生たちにとって大変有意義な機会となりました。

