CGU NEWS
2022.12.01
商学部
上池ゼミ特別授業「インド事業計画に関するワークショップ」実施報告
11月29日(火)、商学部 上池 あつ子准教授のゼミにて、株式会社ジャパンディア代表の伊勢 司氏をお招きし、特別授業を実施しました。
伊勢氏は、「日本とインド、人をつなぐ」をモットーとし、インドを中心とした旅行ツアーの企画や、日本企業による現地視察の同行、日本メディアの現地ロケ同行など、日本企業のインドに関するビジネスサポートを行う企業の代表として活躍されています。
今回の特別授業「インド事業計画に関するワークショップ」は、まず伊勢氏にご自身の経歴や、なぜインドに関するビジネスを起業したのかなどについてお話しいただきました。
伊勢氏は、「日本とインド、人をつなぐ」をモットーとし、インドを中心とした旅行ツアーの企画や、日本企業による現地視察の同行、日本メディアの現地ロケ同行など、日本企業のインドに関するビジネスサポートを行う企業の代表として活躍されています。
今回の特別授業「インド事業計画に関するワークショップ」は、まず伊勢氏にご自身の経歴や、なぜインドに関するビジネスを起業したのかなどについてお話しいただきました。

伊勢氏のお話しの後は、ゼミ生6名それぞれが経営学のフレームワーク(CAGE分析やSWOT分析)に基づいて立案した「インドへの事業計画」を発表しました。
ゼミ生による「インドへの事業計画」発表の様子






発表後に、伊勢氏より「なぜこの事業を行いたいのか」「事業のどの部分がうまくいく/失敗の可能性があると思うか」「実際に現地に行ってコミットできるか」などの質問をいただきました。ゼミ生たちはそれらの質問を受け、事業計画をより具体的に、かつ深く考えるヒントを得ていました。また、「悩まずに判断する」ことを普段の生活に取り入れ、脳の瞬発力を鍛えることについてもアドバイスがあり、今回の特別授業は発表内容だけでなく、様々な学びを得る時間となっていました。
2年生ながらどの発表もよく研究されたものであり、また3時限目と4時限目を使った約3時間に渡る特別授業となりましたが、ゼミ生達が集中を途切らせること無く真剣に取り組む姿勢が印象的でした。
最後に伊勢氏からは、自身も勉強になるので機会があればまたこういった時間を持ちたいとの言葉をいただきました。
2年生ながらどの発表もよく研究されたものであり、また3時限目と4時限目を使った約3時間に渡る特別授業となりましたが、ゼミ生達が集中を途切らせること無く真剣に取り組む姿勢が印象的でした。
最後に伊勢氏からは、自身も勉強になるので機会があればまたこういった時間を持ちたいとの言葉をいただきました。
