CGU NEWS
2024.02.26
在学生の方
2024年度学費納入について(2~4年生)
「一般生と大学院生(留学生含)の引き落とし日」と「留学生の引き落とし日」は異なりますので、ご注意ください。
【一般生・大学院生(留学生含)】
施設設備費・代理徴収金・前期授業料 | 4月26日(金) |
後期授業料 | 10月28日(月) |
【留学生】
施設設備費・代理徴収金 | 4月26日(金) |
前期授業料 | 8月26日(月) |
後期授業料 | 12月26日(木) |
- 引き落とし日の前銀行営業日までに口座へ入金してください。残高不足等により所定の期日に引き落としができなかった場合、再引き落としはされません。そのままでは学費未納となり除籍処分の対象となりますので、学生課にて納付書発行の依頼をして納入してください。
- 金融機関の合併・支店の統廃合等により金融コードや支店コードが変更になった場合は、通帳のコピーなど変更がわかる書類を学生課までご提出ください。
- 学費等の振込先指定取引銀行が一部変更となりました。(取引銀行 みずほ銀行、りそな銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、京葉銀行)今まで扱いのあった常陽銀行、千葉銀行は取引停止となりました。なお、こちらは振込の際の変更となりますので、引き落としについては影響はありません。
学費の明細、延納、一括納入について
- 学費の明細は、令和6年度学費明細一覧(大学)令和6年度学費明細一覧(大学院)をご覧ください。
- 学費の延納を希望する場合は、学費延納願を4月10日(水)までにご提出ください。(留学生の方は事前に学生課までご相談ください)
- 学費を振込用紙にて一括で納入したい場合は、学費口座振替停止申請書を4月10日(水)までにご提出ください。(留学生の方は事前に学生課までご相談ください)
日本学生支援機構給付奨学金を受給している学生
- 修学支援制度の学費減免を受けることができますが、学費入金後の返金での対応となります。返金は9月末と2月末になります(予定)。
- 減免額での入金を希望する方は、学費延納願を4月10日(水)までにご提出ください。減免額が決定しましたら本学より納付書を発行します(納付時の手数料は自己負担となります)。
留年生
- 本学の学費減免制度の対象になる場合がありますので、事前に学生課へお問い合わせください。
- 学費減免制度を申請した学生の納入については、6月中旬(前期)・12月中旬(後期)に送付される「学費振込依頼書」にて銀行窓口でお振込みください。納期は別途お知らせします。