CGU NEWS
2022.06.21
商学部
林ゼミ特別授業「金融リテラシー出前講座」開催報告
6月6日(月)、商学部 林 孝宗先生のゼミにて、日本証券業協会より金融・証券インストラクターの工藤 清美氏を講師にお招きし、「金融リテラシー出前講座」が行われました。
将来のためになぜお金の計画が必要なのか、資産運用とは何か、リスクとリターンの関係について、リスクを軽減する手段(長期・積立・分散)とは、株式会社の資金調達(直接金融と間接金融)について、証券業界とSDGs(社会的意義とSRI・ESG投資)についてなど、ゼミ生たちは社会に出る前に知っておきたい金融や証券の基礎知識を学びました。
講師の工藤氏は、章ごとに学生達の理解度を確認する質問を投げかけるなど、大変分かり易く説明してくださいました。ゼミ生達も、社会に出てすぐ役に立つ知識をしっかり吸収すべく、真剣な表情で受講していました。
将来のためになぜお金の計画が必要なのか、資産運用とは何か、リスクとリターンの関係について、リスクを軽減する手段(長期・積立・分散)とは、株式会社の資金調達(直接金融と間接金融)について、証券業界とSDGs(社会的意義とSRI・ESG投資)についてなど、ゼミ生たちは社会に出る前に知っておきたい金融や証券の基礎知識を学びました。
講師の工藤氏は、章ごとに学生達の理解度を確認する質問を投げかけるなど、大変分かり易く説明してくださいました。ゼミ生達も、社会に出てすぐ役に立つ知識をしっかり吸収すべく、真剣な表情で受講していました。


