CGU NEWS
2024.07.22
商学部

体育集中授業「スポーツセービング実習(BLS講習)」実施報告

7月6日(土)、商学部増山先生の体育集中授業(春セメスター)において公益財団法人日本ライフセービング協会による協力のもと「スポーツセービング実習(BLS講習)」を実施しました。

この授業は、スポーツセービング活動を展開するうえで、安全の確保や人命救助のスキルを習得することはもちろん、仲間と海や水辺の活動を通してチームワークや思いやりの心を育て、運動能力を高め、レスキューの知識や技術を習得すること。さらには、海の知識や環境、自然や命の尊さを学び、日本ライフセービング協会が認定するBLS(basic life support)講習の認定講習とし、基礎的な人命救助にあたるライセンスを取得することを目的としています。


20240708増山先生(スポーツセービング実習)3
例年以上の暑さを感じる中での講習会となりましたが、前日までの学科講習(e-learningによる動画視聴)による事前学習も行い、しっかりと講習環境を整え、受講生全員が学科・実技の検定試験に合格し、資格取得となりました。さらに、事後の学習として、現在様々な事故の未然対処の方法についての理解を深めることが出来ました。

  • 増山 光洋先生の教員紹介ページはこちら
  • 20240708増山先生(スポーツセービング実習)2
    20240708増山先生(スポーツセービング実習)1
    20240708増山先生(スポーツセービング実習)5
    <お問い合わせ先>
    部署:企画課
    電話:04-7183-6517