CGU NEWS
2024.12.12
商学部
社会的起業を支援する「SOCIAL STARTUP STUDIO KASHIWA プログラム受講生」募集
本学が協力校となっているSOCIAL START UP STUDIO KASHIWA(SSSK)では、来年度のプログラムの受講生の募集を開始しています。このプログラムでは社会起業家を目指す学生を育成しています。「社会を良くしたい」という想いを持つ学生と、「どうやったらできるか」を、先輩起業家がメンターとなり次世代起業家の挑戦を支援しています。
(※SOCIAL STARTUP STUDIOはアイコニックビート株式会社の登録商標です)
SSSKでは、これまで企業が利益を追求するために切り捨てられてきた人や、解決されなかった問題を「社会課題」と定義しています。そして、この「社会課題」をビジネスの手法を使うことで社会の輪に戻していくことがSSSKの「ソーシャルビジネス」です。すべての人を取り残さず、持続性のある解決を目指す取り組みを行なっています。
SSSKにはエントリーコースとプロジェクトコースがあり、16歳以上の学生や社会課題解決に意欲がある方であれば受講できます。受講料は無料で、最大3年間のプログラムです。活動に興味のある方は下記のwebサイトよりオンライン説明会へ参加申し込みをしてください。
(※SOCIAL STARTUP STUDIOはアイコニックビート株式会社の登録商標です)
SSSKでは、これまで企業が利益を追求するために切り捨てられてきた人や、解決されなかった問題を「社会課題」と定義しています。そして、この「社会課題」をビジネスの手法を使うことで社会の輪に戻していくことがSSSKの「ソーシャルビジネス」です。すべての人を取り残さず、持続性のある解決を目指す取り組みを行なっています。
SSSKにはエントリーコースとプロジェクトコースがあり、16歳以上の学生や社会課題解決に意欲がある方であれば受講できます。受講料は無料で、最大3年間のプログラムです。活動に興味のある方は下記のwebサイトよりオンライン説明会へ参加申し込みをしてください。

【本学での講演の様子】
(サイト上の「説明会について」から申し込みできます)
このプログラムについて質問がある場合には、商学部 掘井誠史 先生 までご連絡ください。
- 経済学Ⅱ「社会的起業に関する講演」実施報告(2024年11月掲載CGU NEWS)
- 地域連携カイギ「社会的起業に関するワークショップ」開催報告(2024年4月掲載CGU NEWS)
(サイト上の「説明会について」から申し込みできます)
このプログラムについて質問がある場合には、商学部 掘井誠史 先生 までご連絡ください。