CGU NEWS
2025.05.15
キャンパスライフ
「第2回大学生による我孫子の施策提案説明会」開催報告
5月14日(水)、「第2回大学生による我孫子の施策提案事業」に関しての説明会が開催され、我孫子市より今回の施策提案にする募集要項と我孫子市魅力発信室の取り組みについての説明がありました。
この施策提案事業は、我孫子市と本学による主催で行われ、本学の学生が我孫子市に関する施策について企画検討・提案することにより、地域社会への愛着と関心を深め、我孫子市の発展に寄与することを目的として開催するものです。
この施策提案事業は、我孫子市と本学による主催で行われ、本学の学生が我孫子市に関する施策について企画検討・提案することにより、地域社会への愛着と関心を深め、我孫子市の発展に寄与することを目的として開催するものです。
今回の説明を受け、興味を持った学生は参加申込書を6月4日までに本学アクティブセンターへメールで提出し、その後、「施策提案骨子の提出」、「一次審査」、「施策提案概要書」、「発表資料提出」を経て、10月25日(土)に開催される「あびこ祭(大学祭)」において施策提案発表会を行います。施策提案発表会は、一般の方の傍聴が可能ですので、是非お越しください。(詳細が決定次第お知らせいたします)
なお、今回の施策提案のテーマは、「我孫子の魅力アップ」です。我孫子市は、進学、就職、結婚等をきっかけとした10代から30代の転出が多く、この年代に我孫子市に住み続けてもらうことが課題となっていることから、次のような視点での提案を求められています。
応募は、本学に在籍する学生で構成されたグループまたは個人での申し込みが可能で、参加申込みをする際に提案の作成を指導・助言する教員がいることが条件となります。
昨年の「第1回大学生による我孫子の施策提案発表会」では、応募があった19団体の中から事前の学内審査で選ばれた6団体が選ばれ、厳正なる審査の結果、金賞に我孫子スカイランタンを提案した「蓴羹鱸膾(じゅんこうろかい)」チームが選ばれ、我孫子市長から賞状と賞金(3万円)が授与されました。その他、銀賞に1団体、銅賞に2団体が選出されました。
なお、今回の施策提案のテーマは、「我孫子の魅力アップ」です。我孫子市は、進学、就職、結婚等をきっかけとした10代から30代の転出が多く、この年代に我孫子市に住み続けてもらうことが課題となっていることから、次のような視点での提案を求められています。
- 学生ならではの新たな視点、柔軟な発想を活かした、我孫子市の魅力向上につながる取組の提案
- 若い世代の方々に、我孫子市を知りたい、さらに、関わりたい、応援したい、訪れたい、住みたい、住み続けたいと思っていただけるような取組の提案
- 特に、中央学院大学の学生が、学外の時間を市内で過ごすために有効な取組の提案
応募は、本学に在籍する学生で構成されたグループまたは個人での申し込みが可能で、参加申込みをする際に提案の作成を指導・助言する教員がいることが条件となります。
昨年の「第1回大学生による我孫子の施策提案発表会」では、応募があった19団体の中から事前の学内審査で選ばれた6団体が選ばれ、厳正なる審査の結果、金賞に我孫子スカイランタンを提案した「蓴羹鱸膾(じゅんこうろかい)」チームが選ばれ、我孫子市長から賞状と賞金(3万円)が授与されました。その他、銀賞に1団体、銅賞に2団体が選出されました。
<お問い合わせ先>
部署:社会連携グループ(アクティブセンター)
電話:04-7183-6529
部署:社会連携グループ(アクティブセンター)
電話:04-7183-6529