CGU NEWS
2025.07.22
現代教養学部

峯 真依子 准教授が「フルブライト奨学金」受賞

現代教養学部の峯 真依子准教授が、世界的に有名なフルブライト奨学金(2025年度)を受賞しました。
フルブライト奨学金とは米国国務省とアメリカ関係諸国が協力し、学問・研究を通じた世界平和の構築の為、受賞者を諸外国、および米国研究機関に派遣する留学交換制度です。フルブライトの受賞者は生涯フルブライターと呼ばれ、国際舞台でのさらなる活躍が期待されます。また、これまでのフルブライトの受賞者から、ノーベル賞受賞者を62名を輩出したことでも知られます。

峯先生は、約半年間にわたる厳しい審査を経て、見事に賞を受賞し、今夏アメリカに派遣されます。そして約1年間、コロンビア大学客員研究員として、ニューヨークを拠点に研究活動を行うことになります。その壮行会が、日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)によって、先日都内で開催されました。
20250716峯先生フルブライト授賞式グッズ
受賞した研究テーマは、1930年代のニューディール期に行われた連邦作家計画(失業中の作家やジャーナリスト、また新卒の院生を政府が雇用し、当時まだ現存中の2,000人以上の元奴隷のインタビューを集めさせ、また全米各地のガイドブックを数百冊以上も出版した非常に世界でも珍しいアメリカの文化政策)において、多様性や民主主義の促進に果たした、黒人作家たちの役割についてです。全米のアーカイヴで調査を行い、約10名の代表的な黒人作家たちの連邦作家計画での仕事を微細に解明していきます。

日本におけるフルブライト奨学金の場合、日本国籍が必要ですが、年齢や性別による制限はなく、誰にでも開かれています。また、全額支給型の大型の奨学金です。2026年度の募集より、学部の4年生など学士号取得見込みの時点から応募できるように制度が変更しましたので、ぜひ今日から準備を始めて、未来のフルブライターを目指し、そして挑戦してください。
  • 日米教育委員会(フルブライト・ジャパン)による壮行会の様子
20250716A峯先生フルブライト授賞式アーロン・D・スナイプ首席公使(米国大使館)
20250716B峯先生フルブライト授賞式ジェフリー・J・ キム事務局長(日米教育委員会)
20250716Dー1峯先生フルブライト授賞式内藤昭男様 セイコーウォッチ(株)代表取締役社長(日米教育委員会委員)
20250716C峯先生フルブライト授賞式江川雅子様 成蹊学園学園長(日米教育委員会委員)
<お問い合わせ先>    
部署:広報グループ
電話:04-7183-6516