証明書発行
各種証明書一覧
証明書名 | 発行手数料 | 備 考 | 郵送の場合の送料 | |
和 文 | 英 文 | |||
卒業証明書 | 200円 | 300円 | 1通:84円 2~4通:94円 5~10通:140円 11~15通:210円 16通以上:370円(※レターパックライト)
| |
成績証明書 | 300円 | 500円 | ||
退学証明書 | 200円 | - | ||
単位修得証明書 | 200円 | - | 免許の種類によっては即日発行はできません 詳細確認に種別・教科名などを明記して申請してください |
身分証明書提示のお願い
2005年4月1日より個人情報保護法施行に伴い、本学における証明書発行については、本人確認のため「身分証明書の提示」をお願いしております。
写真付身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)をご提示ください。
お持ちでない場合、以下のものをご提示いただきますようお願いいたします。
写真付身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)をご提示ください。
お持ちでない場合、以下のものをご提示いただきますようお願いいたします。
- 健康保険証
- 年金手帳
- 住民基本台帳カード等の公的な身分証明書
窓口でお申し込み
発行場所 | 本館1階 学生課 |
受付時間 | 平日 9:00~17:00 |
持参するもの | 写真付身分証明書(マイナンバーカード、運転免許証、パスポート等) |
申請方法 | 申込用紙にご記入の上、お申し込みください。 |
所要時間 | 通常10~15分程度で発行いたします。 (長期休業中は日数がかかりますのでご注意ください。) |
代理人が申請する場合 に持参するもの |
|
改姓後の姓で 証明書を発行する場合 | 証明書は在学中の姓での発行になりますので、卒業後に改姓された方で、改姓後の姓での証明書の発行が必要な場合は、戸籍抄本もご持参ください。 |
その他注意 | 英文証明書(卒業年度による)、各種資格課程の証明書、所定用紙のある証明書等は即日発行ができません。詳しくは窓口でご確認もしくは事前にお問い合わせください。 |
※スクールバスが無料で運行しておりますので、ご利用ください。運行状況はこちら
※お車でお越しの際は大学入口の警備員にお声掛けください。
※お車でお越しの際は大学入口の警備員にお声掛けください。
郵送でお申し込み
1~3を中央学院大学 学生課 証明書係宛に郵送してください。
1.発行願
下記の各種証明書発行願(PDF)をダウンロードしてご利用ください。上記の所定用紙をご利用されない場合は、以下の1~6の事項を明記した任意の発行願をお送りください。
証明書の厳封を希望される方は、備考欄にその旨を明記してください。
提出先の指定用紙がある場合は、そちらも忘れずにお送りください。
- 学籍番号(不明な場合は、学部と卒業年度)
- 氏名(フリガナ)
- 生年月日
- 必要な証明書名と通数
- 連絡先の住所、日中連絡が取れる電話番号
- ローマ字氏名・性別(英文証明書希望の場合のみ)
証明書の厳封を希望される方は、備考欄にその旨を明記してください。
提出先の指定用紙がある場合は、そちらも忘れずにお送りください。
2.証明書発行料及び返信郵送料相当分の合計額の切手
切手は貼らず、同封してください。
返信用封筒は不要です。
超過金があった場合は返金できませんので、ご了承ください。
返信用封筒は不要です。
超過金があった場合は返金できませんので、ご了承ください。
3.写真付身分証明書(運転免許証、マイナンバーカード、パスポート等)のコピーのいずれか
4.改姓後の姓での証明書の発行が必要な場合は、戸籍抄本
証明書は在学中の姓での発行になりますので、卒業後に改姓された方で、改姓後の姓での証明書の発行が必要な場合は、戸籍抄本を添付してお送りください。
「社会福祉主事」の任用資格証明書の発行について
本学では、社会福祉主事養成機関としての申請及び届出を行っていないため任用資格を示す証明書の発行はいたしておりません。また、本学における修得科目を社会福祉主事任用科目に必要となる指定科目へ読み替える証明書も発行することができませんので、成績証明書で必要な要件を満たすことをご確認ください。
従って、社会福祉法第19条第1項第1号に定める通称「3科目主事」として任用資格を得ようとする場合は成績証明書をご請求の上、修得科目及び単位数を任用権者に直接確認するか、所管省庁(厚生労働省 社会・援護局 福祉基盤課 03-3595-2616)へ個別にお問い合わせください。
従って、社会福祉法第19条第1項第1号に定める通称「3科目主事」として任用資格を得ようとする場合は成績証明書をご請求の上、修得科目及び単位数を任用権者に直接確認するか、所管省庁(厚生労働省 社会・援護局 福祉基盤課 03-3595-2616)へ個別にお問い合わせください。
お問い合わせ先
中央学院大学 学生課 証明書係
〒270-1196 千葉県我孫子市久寺家451
TEL: 04-7183-6518(直通)
〒270-1196 千葉県我孫子市久寺家451
TEL: 04-7183-6518(直通)
中央商科短期大学の証明書発行について
中央商科短期大学に関する各種証明書の発行については、以下のページでご案内しています。
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.