動画紹介
茶道部の紹介
茶道部は部員同士が仲が良く、いつも楽しく稽古に励んでいます。平日は主に木曜日に大学の茶室にて、土曜日はゼミ室にて先生指導の下、活動しています。茶道の稽古と聞くと堅苦しいイメージもあると思いますが、本学茶道部は初心者でも気兼ねなく暖かい感じで習うことが出来ます。少しでも茶道に興味のある人、充実した大学生活を送りたい人はぜひ部室棟の215号室へお越しください。兼部やバイトしている人も大歓迎です!
当部活の良いところ
- 学生同士だけでなく、先生とも親しい関係です
当部活に入って良かったこと
- 茶道の資格取得や仲間作りの他にも、年上と接する機会が多い
ほかの部活に負けないこと
- 正座?(笑)・・・礼儀正しさ!
スケジュール
4月 | 新入生勧誘活 |
5月 | 新入生歓迎会 成田山新勝寺にて茶会の手伝い |
7月 | 千葉県学生茶道指導講習会 |
8月 | WCIあびこツアーボランティア |
10月 | あびこ祭 |
11月 | 柏市立第八小学校文化祭指導ボランティア |
12月 | 忘年会 |
1月 | 新年会「初釜」 |
3月 | 卒業生送別会 |
実績等
- 千葉県学生茶道指導講習会参加
- 「WCIあびこツアー」(留学生交流イベント)にてお茶会開催
- 「茶道部裏千家淡交会 創立五十周年記念茶会」参加
- 「あびこ祭」にてお茶会開催
所属団体
- 千葉県学校茶道会
活動内容
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.