空手道部
警察官・公務員志望者はぜひ!
稽古を通して、正しい姿勢や礼儀が自然と身につきます
稽古を通して、正しい姿勢や礼儀が自然と身につきます
空手道部の紹介
空手道部には敵を想定しながら決められた技を演舞し、技の正確さや早さ、力強さで競う「型競技」と、相手に寸止めで技を決めてポイントで競う「組手競技」があります。
大学に入って空手を始めた部員が多いため、初心者も大歓迎。また公務員志望者や女子部員も在籍しています。現在は学連1部昇格を目標に練習に取り組んでいます。
少しでも興味のある方は、体験もできますのでぜひ見学に来てください。
大学に入って空手を始めた部員が多いため、初心者も大歓迎。また公務員志望者や女子部員も在籍しています。現在は学連1部昇格を目標に練習に取り組んでいます。
少しでも興味のある方は、体験もできますのでぜひ見学に来てください。

当部活の目標は?
学連1部昇格兼部はできる?
不可活動で必要なものは?
空手道着ジャージなど運動ができる服装
入部時の連絡方法は?
練習日に体育館1F 左手前やクラブ棟308号室にお越しいただくか、XやInstagramのDMにご連絡ください。連絡先:X(@cgu_karatebu )Instagram(@cgu_karatebu)
スケジュール
4月 | 流山市春季空手道大会 |
5月 | 関東学生空手道選手権大会・昇段審査 |
6月 | 東日本空手道選手権大会 |
8月 | 連合会関東地区空手道選手権大会 |
9月 | 夏期合宿
荒川区空手道大会 |
10月 | 関東空手道選手権大会
関東大学空手道体重別選手権大会 昇段審査会 |
11月 | 連合会全国空手道選手権大会 |
3月 | 卒業生送別会 |
実績等
- 関東大学空手道選手権大会 出場
- 関東学生空手道体重別選手権大会 出場
- 日本空手道連合会全国大会 出場
所属団体
- 日本空手道致道会
- 全日本学生空手道連盟
- 関東学生空手道連盟
活動内容
部長 : 日隈 信夫創部年 : 昭和41年
部室 : クラブ棟308号室
活動日 : 月・火・水・木
活動場所 : 体育館1F 左手前

