卒業生・内定者の声

CGUで夢をつかんだ先輩たちに、内定獲得までの道のりや、
職場のことなどについて聞いてみました。
卒業生・内定者の声2025-01
株式会社ダンロップ スポーツマーケティング
長野県私立佐久長聖高等学校出身
浅野 瑞歩さん
2025年卒業
詳しく見る
大学で学んだ身体に関する知識が採用試験の場で活きました。
ずっと続けてきたゴルフに携わる仕事がしたいという思いで内定先を志望しました。スポーツキャリアコースで心理学や身体構造に関する知識を学んできたため、就職面接の際には自身でメンタルコントロールを行い、リラックスして乗り切ることができました。社会に出たらスポーツの楽しさをより多くの方に伝えていきたいです。
閉じる
卒業生・内定者の声2025-02
株式会社日産フィナンシャルサービス
埼玉県私立浦和麗明高等学校出身
前 大翔さん
2025年卒業
詳しく見る
インターシップを経験して将来像が明確になりました。
2年生の終盤から自動車業界を視野に入れ、インターンシップに参加しました。業務の一環で小売や卸売に触れる機会があったのですが、商学部で学んできた内容だったため、さらに理解を深めることができました。早い段階で現場に出て働いた経験が活き、内定も頂けました。お客様から信頼される営業職を目指しています。
閉じる
卒業生・内定者の声2025-03
株式会社マツモトキヨシグループ
千葉県立松戸馬橋高等学校出身
後藤 愛規さん
2025年卒業
詳しく見る
財務情報を分析するスキルは就職活動で役立ちました。
医療費の負担軽減において重要な役割を担うドラックストアに興味を抱き、この業界で働きたいと考えました。4年次に履修した「企業の財務活動」で収益性分析や安全性分析を学んだことで、名企業の資金調達の状況を把握し、理想的な企業を見つけることができました。今後は医薬品登録販売者として、お客様の健康をサポートしていきたいです。
閉じる
卒業生・内定者の声2025-04
株式会社NTTデータMHIシステムズ
千葉県立船橋啓明高等学校出身
櫛引 悠仁さん
2025年卒業
詳しく見る
早めに動き始めることが内定獲得の秘訣だと思います。
情報コースで学んだプログラミングを活かすため、システム開発を行う企業を目指しました。就職活動は2年生の1月から始め、先輩からノウハウを教えていただいたり早期選考に挑戦したりと、早い段階で知識と経験を積めたことが内定につながったポイントであると感じています。就職後も向上心をもって仕事に取り組んでいきたいです。
閉じる
卒業生・内定者の声2025-06
株式会社JECC
千葉県船橋市立船橋高等学校出身
高山 航希さん
2025年卒業
詳しく見る
商学部で身につけた知識を仕事に活かしていきたいです。
人との関りをもち、若いうちから活躍できる仕事がしたいと思い、内定先を志望しました。就職活動中は先輩や友人、部活動の指導者に助けられ、対策を行いました。これから担当するIT機器のリース管理・貸出業務には課題解決力が求められるので、商学部で学んだマーケティングや経営学の知識が活きてくると感じています。
閉じる
卒業生・内定者の声2025-07
株式会社福岡銀行
福岡県立田川科学技術高等学校出身
髙橋 明美さん
2025年卒業
詳しく見る
大学で学んできた「会計学」を仕事にも活かしていきたいです。
銀行を志望したのは、楽しく学んできた簿記の知識を活かせる仕事に就きたいと考えたからです。会計学や経済学を学んだことで企業の立ち位置や安定性を見極める力も身につき、企業分析に役立ちました。内定先では証券外務員の資格が必須となりますが、会計コースの授業を履修していたおかげで難なく取得することができました。
閉じる