研究活動

研究対象自治体

  • 北海道虻田郡ニセコ町
  • 栃木県那須塩原市
  • 群馬県太田市
  • 千葉県我孫子市
  • 島根県出雲市

2020年度の研究活動

1.グローカルデザイン研究会

第1回研究会

日時  2020年8月7日(金) 午後3時~5時
会場  中央学院大学 本館 153教室
議事
  1. 研究メンバー紹介
  2. 研究プロジェクトと研究の概要の説明
  3. 市区町村統計データその他の資料の説明
  4. 自由討議

第2回研究会

日時  2020年9月30日(水) 午後3時~5時
会場  社会システム研究所共同研究室
議事
  1. 高橋産業経済研究財団助成申請の報告
  2. 2020年度の研究計画についての協議   
  3. グローカル・インデクスについての討議

第3回研究会

日時  2020年11月30日(月) 午後3時~5時
会場  社会システム研究所共同研究室
議事
  1. 対象自治体訪問の成果報告
  2. 『日本の都市特性評価Databook 2020』合評

第4回研究会

日時  2021年2月1日(月) 午後3時~5時
会場  社会システム研究所共同研究室
議事
  1. グローカルデザインホームページの公開について
  2. グローカルインデックスについての討議

第5回研究会

日時  2021年3月30日(火)午後3時~5時
会場  社会システム研究所共同研究室
議事
  1. 担当自治体の割り振り
  2. 2021年度の調査研究の進め方について
  3. 2021年度の自治体訪問の日程について
  4. グローカルインデックスについて
  5. グローカルデザインへのSDGsの反映について

2.研究対象自治体訪問

我孫子市役所

日時 2020年9月30日(水) 午後1時~2時半
訪問先 副市長、総務部秘書広報課
概要 当方より研究プロジェクトの概要と今後の研究計画を説明し、資料・情報提供その他での協力を要請した。
参加者 中川淳司、佐藤寛、福嶋浩彦、林健一、綿貫雅一、西舘崇

出雲市役所

日時 2020年10月19日(月) 午前10時~11時半
訪問先 総合政策部政策企画課文化国際室、経済環境部観光課インバウンド推進室
概要 当方より研究プロジェクトの概要と今後の研究計画を説明し、資料・情報提供その他での協力を要請した。
参加者 中川淳司、福嶋浩彦、西舘崇

ニセコ町役場

日時 2020年11月8日(日)~9日(月)
訪問先 片山健也町長、商工観光課、企画環境課、農政課
概要 8日:片山町長の案内で有島武郎記念館他ニセコ町内の施設を見学した。
9日:町役場で研究プロジェクトの概要と今後の研究計画を説明し、資料・情報提供その他での協力を要請した。
参加者 中川淳司、福嶋浩彦、西舘崇
ニセコ01JRニセコ駅
(2020年11月9日)
ニセコ02ミルク工房
(2020年11月9日)

那須塩原市役所


日時 2020年11月13日(金) 午前9時半~10時半
訪問先 渡辺美知太郎市長、企画部企画政策課
概要 当方より研究プロジェクトの概要と今後の研究計画を説明し、資料・情報提供その他での協力を要請した。
その後、以下の施設を訪問し、関係者よりヒヤリングを行った。
  • JAなすの(2020年11月13日(金)午前11時~12時)
  • 那須塩原市商工会(2020年11月13日(金)午後2時半~3時半)
  • 那須塩原市観光局(2020年11月13日(金)午後4時~5時)
  • 板室温泉大黒屋(2020年11月14日(土)午前10時~11時)
    倉庫美術館を見学した。
  • その後、国指定重要文化財青木別邸、奈良美智氏の個人美術館N’s Yard、那須疎水跡を見学した。
参加者 中川淳司、綿貫雅一、西舘崇
那須塩原01渡辺美知太郎那須塩原市長と
(2020年11月13日)
那須塩原02板室温泉大黒屋倉庫美術館
(2020年11月14日)
那須塩原03青木周蔵那須別邸
(2020年11月14日)
那須塩原04那須疎水遺構
(2020年11月14日)

太田市役所

日時 2020年12月7日(月) 午前10時~11時半
訪問先 企画部企画政策課、企画部交流推進課、太田市国際交流協会、太田市立太田高校
概要 当方より研究プロジェクトの概要と今後の研究計画を説明し、資料・情報提供その他での協力を要請した。
その後、以下の施設を訪問した。
  • 大泉町観光協会
    大泉町の多文化共生についてヒヤリングを行った
参加者 中川淳司、福嶋浩彦、西舘崇
太田市01太田市役所前にて
(2020年12月7日)
太田市02太田市美術館・図書館
(2020年12月7日)