公務員をめざす
中央学院大学では「公務員になりたい!」というあなたの夢を実現するため、公務員として「活躍するための学び」と「合格するための学び」を1年次から全力でサポートします。
■公務員100人構想【法学部】
本学は「地域発展のために必要なことは何か」「地域住民の幸せのために何ができるのか」といった課題に対し、見つめ考えてきた大学です。今後、さらに社会の多様化が進み、地域の重要性がますます大きくなるため、公務員が活躍できるフィールドも拡大していきます。より良い地域の未来のために、毎年100人以上の公務員合格を目指しています。公務員養成に特化した独自のプログラムと実際の現場で役に立つ実のある学習で、「実学」と「素養」を兼ね備えた即戦力の公務員を養成していきます。
■授業で専門知識を学ぶ【法学部】
公務員養成カリキュラム
「公務員とはどのような業務を行うか?」という基本的なことから「実際の現場」で活躍している現役公務員OBの講演を聴くことができる授業が多数開講されています。さらに法学部では1年次から履修可能な「公務員特別演習」で過去問題をわかりやすく解説する授業も実施しています。
活躍するための学び
合格するための学び
- 公務員論 ・行政学 ・地方自治論 ・我孫子市連携講座等
合格するための学び
- 公務員特別講座 ・憲法 ・経済学 ・労働法等
履修モデル
1年次から将来の進路に沿った履修登録ができるように各コースで履修モデルを用意。
「地方公務員上級」「警察官」など自分の目標に向かって効率良く学ぶことで、段階を踏んで学ぶべき科目を無理なく履修できます。さらに、「公務員試験過去問題講座A(判断推理)」「公務員試験過去問題講座B(数的推理)」といった授業も充実しています。
「地方公務員上級」「警察官」など自分の目標に向かって効率良く学ぶことで、段階を踏んで学ぶべき科目を無理なく履修できます。さらに、「公務員試験過去問題講座A(判断推理)」「公務員試験過去問題講座B(数的推理)」といった授業も充実しています。
地方公務員上級
警察官/消防官
- 県庁や市役所希望で街づくりのプロを目指す
警察官/消防官
- 生まれ育った町を守る、警察官・消防官を目指す
■課外で実践力を養う【全学部対象】
充実の公務員試験対策講座
3年次から受講できる公務員試験対策講座は「資格の学校TAC」と連携した本格的なプログラム。合格実績のある講師が講座を行い、合格に必要な知識や面接対策、作文添削などを行います。
特徴
- 外部講師による的確な指導
- WEB講座も開講し、予習復習もOK
- ホームルームを開設し、いつでも相談ができる環境づくり
講座一覧
講座 | 推奨学年 | 時期 | 志望対象 | 曜日・時間 |
「公務員+民間企業」 筆記試験対策入門講座 | 2年生 | 3月中旬から下旬(全36回) | 警察官、消防官、市役所、県庁、民間企業 | 春休み期間: 10:00~15:00 |
公務員試験対策講座 | 3年生 | 5月から翌年3月下旬 | 警察官、消防官 | 火・木曜日: 17:50~20:00 春休み期間: 10:00~15:00 |
地方公務員上級 | 月・火・木・金: 17:50~20:00 夏休み期間: 10:00~15:00 春休み期間: 10:00~15:00 |
インターンシップ
近隣自治体の市役所や千葉県警察などでの職場体験ができます。もちろん民間企業へのインターンシップも、長年蓄積されたデータをもとにバックアップ。実社会で働くことを肌で感じられるプログラムです。
面接対策
就職課では、就職活動における相談だけでなく、面接対策として「模擬面接」を行っています。
採用する側の目で見て客観的にどう思うかを就職課職員に何度でもアドバイスしてもらうことができます。
公務員試験の個別面接で自分の気持ちをしっかり面接官に伝えられるように、積極的に利用しましょう。
採用する側の目で見て客観的にどう思うかを就職課職員に何度でもアドバイスしてもらうことができます。
公務員試験の個別面接で自分の気持ちをしっかり面接官に伝えられるように、積極的に利用しましょう。
武道系部活動
武道系の部活動には公務員を目指す学生が多く所属しており、先輩や公務員になったOB・OGと繋がりを持つことや、同じ目標を持つ仲間と情報を共有するという面で、有益な課外活動です。
中学・高校時代に武道にふれたことがない未経験者でも入部できます。武術だけでなく、礼儀作法も身に付けましょう。
中学・高校時代に武道にふれたことがない未経験者でも入部できます。武術だけでなく、礼儀作法も身に付けましょう。
■学生同士で学びを深める研究機関【全学部対象】
中央学院大学には大学直属の研究機関があります。
その中でも以下の2つの研究室、研究会では特に公務員になりたいという学生が多く集まり、切磋琢磨しながら夢に向かって励んでいます。
その中でも以下の2つの研究室、研究会では特に公務員になりたいという学生が多く集まり、切磋琢磨しながら夢に向かって励んでいます。
法制研究室
裁判官、検察官などの“法律のプロ”を目指す学生や国家・地方公務員を目指す学生も多く所属しています。合宿やフィールドワークを通じて法的思考力(リーガル・マインド)を養い、日々の学習でも多くの資格取得を目指します。
行政研究室
各種資格取得や公務員試験合格を目指しています。現役公務員OBによる講演や、NPO法人とともに実施するフィールドワークなど“現場の生の声”を聞くこともできます。
公務員(警察官・消防官・自衛官)の合格者数が、千葉県の大学で常に上位の実績!
採用実績
厚生労働省、法務省、警視庁、千葉県警察本部、防衛省海上自衛隊、我孫子市役所、柏市役所、松戸市役所、流山市役所 ほか
髙橋 優尚さん
法学部 行政コース
千葉県立千葉南高校出身
法学部 行政コース
千葉県立千葉南高校出身

1年次からの「公務員特別演習」、3年次からの「公務員試験対策講座」がとても役に立ちました。どちらも先生が熱心でわかるまで付き合ってくれました。就職課での丁寧な「模擬面接」など、公務員を目指すための全てが揃っていて、スムーズに目標へ向かうことができました。
お問い合わせ
中央学院大学 就職課
TEL:04-7183-6520
E-mail:
TEL:04-7183-6520
E-mail:
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.