商学部 商学科
Faculty of Commerce

経営コース

経営コース

企業や組織の活動や仕組みを実践的に学び「次代を担う経営者」や「チームリーダー」を育てます

経営コースの学び

[将来の進路]
企業の運営に携わり組織を活性化させるリーダーに
◉起業 ◉製造業(総務・営業・生産管理) ◉経営コンサルタント ◉各種企業(店舗開発・管理) など

企業活動への実践的な知識

生産、消費、雇用、文化など社会生活のあらゆる側面に影響をおよぼすのが企業活動。本コースでは企業と組織の基礎である「経営理念」、他社とどう戦うかを決める「経営戦略」、誰を雇っていくら給料を支払うかを決める「人的資源管理」などについて理論と実践の両面から追究していきます。

経営コースの学び

経営のための高いスキル

会計やマーケティングの知識がなければ経営は成り立たず、経済の知識がなければ市場動向もわかりません。本コースは、将来経営者を目指す人はもちろん、企業で実務を目指す人にも役立つ知識やスキルを多角的に修得。経営学検定や日商簿記検定など、経営に関する資格取得もサポートします。

人間関係を見通す力

企業や組織は「お金」と「人」で回っています。人を雇う時、その相手の気持ちを理解できなければ円滑な経営はできません。チームで課題を解決する際に必要な「コミュニケーション力」、リーダーに求められる様々な素養を身につけます。経営学は、人間関係について学ぶ学問でもあるのです。
経営の知識を修得しながら
将来の夢に向かっています。
髙橋 涼斗さん
経営コース
埼玉県立八潮南高校出身
経営コース2022
高校時代は商業科で簿記も得意でしたので、迷わず商学部を選びました。入学して商学の基礎を学ぶうちに、経営責任者をしている父親の影響もあり経営の面白さに惹かれこのコースに進みました。全く知らなかった経営を一から学習でき、また高校で学んだ簿記をはじめ流通や財務のほか多彩な科目もあり、知識が増えて毎日が新鮮です。特に印象的なのは「経営学総論」で、大手企業の経営システムやその工夫、起業の方法、組織の作り方、流通の仕組みなどを先生が分かりやすく教えてくださり、経営を深く学べたことで、好きだった商学により興味が湧いてきました。このコースは経営以外の知識も多角的に学習できるので、企業の様々な部署で活躍が可能だと思います。

授業紹介

企業の財務活動

増尾 賢一 教授

企業の財務活動

企業や金融機関の現場で通用する財務知識が身につきます。

企業がどのように資金を集めるのかを知る資金調達と、集めた資金をどうやって運用するのかを探る資金運用について学んでいきます。どちらも様々な手法が開発されており、これを知ることは財務担当者や経営者はもちろん、金融機関への就職を目指す学生においても重要な知識です。そうした知識を踏まえた上で、企業の経営状態について調べる財務分析手法についても学んでいきます。講義を聴くだけではなく、仲間と一緒に協力し合いながら、企業の財務諸表を計算するなどの練習問題を解いていくことで、実践的な財務を身につけることができます。

経営学総論

日隈 信夫 准教授

経営学総論

現実の経営問題に対応していく力を育てます。

企業の仕組みや経営学の基礎から世界最先端の経営戦略までを学ぶことで、現実の経営問題について考える力を養います。例えば、大量生産方式によって消費者や従業員に利益を還元する方法や、多品種少量生産方式によって無駄を省いて多様なニーズに対応する方法など、消費者の視点ではなく生産者の視点から考える力を身につけます。経営学の3本柱として、経営管理、経営組織および経営戦略の基礎理論を体系的に学修していくので、どのような業種の企業に就職しても実力を発揮できるでしょう。好奇心旺盛な皆さん、一緒に考えていきましょう。