商学部 商学科
Faculty of Commerce

松原 寿一 ゼミ

ゼミで学んだ内容を就職活動・仕事で役立てよう
ゼミナールテーマ
流通業の経営実態とメーカーの流通戦略

先生のコメント
松原ゼミでは、ゼミ生全員が「秀」評価を得ることを目標とします。
そのため、無断欠席、遅刻は一切認めていません。また、レポート等の提出物は、期日までの提出を義務としています。 これは、将来の就職に備え、企業が重視する社会性やコミュニケーション能力を身に着けるためのものです。
結果として、これまで、演習Ⅲ(4年次履修)まで単位修得したゼミ生は、就職希望者は全員、希望業種に就職することができています。
松原寿一ゼミ01
松原 寿一 MATSUBARA Toshikazu
准教授 / 学士(社会学)
教員紹介
内容
演習は講義形式の授業と異なり、学生の主体的学習態度が重視されます。
そのため、研究対象を自ら決めることとなります。2年生が履修する「演習Ⅰ」では、自分の興味がある小売業を実際に視察し、その企業のHP等から経営指標を抽出し、経営実態を分析してもらいます。
また、興味を小売店舗のみに留めず、その業態(小売業の種類)や業界全体に広げ、特性や将来動向等に向けてもらいます。
年間スケジュール
春セメスター
①自ら興味ある小売業を選定し、実際に訪問し、指定された項目に従い調査してレポートを作成します。その後、プレゼンテーションを繰り返し、練習します。
秋セメスター
②ゼミ3年生、2年生、同一の商業施設を見学し、上記①を行います。
③また、自ら興味ある業界、企業を選定し、レポートを作成します。
「演習Ⅱ」以降は、小売業に関わらず、自分が就職をめざす様々な業界を対象に研究をします。