学生へのメッセージ
社会人になるために,そしてなってから必要な能力を身につけてください。
| 出身大学 |
中央学院大学 法学部 法学科 |
| 最終学歴 |
専修大学大学院 法学研究科 博士後期課程 修了 |
| 取得学位 |
- 2001 年:学士(法学)
- 2003 年:修士(法学)
- 2007 年:博士(法学)
|
| 専門分野 |
|
| 主な担当科目 |
|
| 所属学会 |
- 日本公法学会
- 憲法理論研究会
- 全国憲法研究会
- 日本カナダ学会
|
| 現在の研究テーマ |
多文化主義をとるカナダの憲法を研究することで,日本での様々な課題にどのように参考にすることができるかを検討しています。 |
| 主な教育・研究実績 |
- 論文「憲法解釈とデモクラシー」『公法の諸問題IX』専修大学法学研究所 pp. 31- 71(2017)
- 論文「カナダ憲法における多文化主義」『憲法問題23号』全国憲法研究会 pp.47~58(2014)
- 論文「行政裁量とその正当化―カナダ行政法学からの視点をふまえて―」『法学会雑誌』第49巻第2号、首都大学東京・東京都立大学紀要pp.77~102(2011)
- 論文「カナダ憲法学における「対話」理論―司法審査をめぐる議会と裁判所の関係―」『専修法学論集』101号、専修大学法学部紀要 pp. 51~89(2009)
|
| 関連情報 |
|