- 中央学院大学
- 学部・大学院
- 現代教養学部
- 現代教養学部ゼミナール
- 高木 康一 ゼミ
高木 康一 ゼミ
政治・行政・法と社会の関係を考える
ゼミナールテーマ
政治・行政・法と社会の関係を考える
先生のコメント
社会人になる際、そしてなってから必要となる力を身につけてください。
政治・行政・法と社会の関係を考える
先生のコメント
社会人になる際、そしてなってから必要となる力を身につけてください。

内容 | 憲法、行政法、地方自治法、政治哲学の分野から、学生の興味ある分野を取り上げ検討します。
たとえば、集団的自衛権とはどのようなもので、賛否がどうしておこるのか、多数決で物事を決めるのはなぜなのか、地方公務員の仕事は条例で決めていないこともできるのか、などの問題を学生が主体で検討していきます。 その過程で、自分の考えを人に伝え、他者の考えを聞くことを通じて思考力を身につけ、価値観を異にする人々とコミュニケーションを取れる力を身につけてもらいます。 |
年間スケジュール | 学生が興味を持つテーマや担当教員が示すテーマから学生が選択して、文献を読み、文章にまとめ、プレゼンテーションを行い、それに基づき討論をしていきます。 |