オンラインデータベース
学内専用データベース
同時アクセス数が限られていますので、接続できなかった場合は時間をおいて再度ログインしてください。
また、利用が終わり次第ログアウトしてください。
また、利用が終わり次第ログアウトしてください。
分類 | データベース名 | 解説 |
新聞記事 | 日経テレコン | 1975年以降の日本経済新聞・日経産業新聞・日経金融新聞・日経流通新聞の記事検索ができます。企業検索・人事検索もできます。 |
聞蔵Ⅱ(キクゾウⅡ) | 1945年以降の朝日新聞記事の他、「AERA」「週刊朝日」の記事も検索できます。 | |
ヨミダス歴史館 | 明治からの読売新聞記事検索の他、「The Daily Yomiuri」「現代人名録」のコンテンツが利用できます。 | |
雑誌論文 | magazineplus | 雑誌記事・図書・人物情報・百科事典・学会年報・経済誌などのデータベースを検索できます。 |
税務・会計 | 税務・会計データベース | 税務・会計分野の法令・通達・資料を収録したデータベース。 国税の主要税目である法人税・所得税・相続税・消費税をトータルカバーし、制度解説(会社税務の実務)やQAも参照可能。 |
法律情報 | D1-Law.com (第一法規 法情報総合データベース) | 法学を学ぶ上で基本となる、法令情報/判例情報/法律文献情報を検索・閲覧できます。 事件が起こった当時の条文 (平成13年以降)と判決文のフルテキストを対比しながら学べ、更に参考文献を深く探るのに便利なデータベース。 |
TKCローライブラリー | 「LEX/DBインターネット」(明治8年の大審院判決から今日までの判例を網羅的に収録した法律情報フルテキストデータベース)をベースに、法律関係リンク集や公的判例集データベースなど、関連情報の収集にも便利なデータベース。 | |
Lexis Advance | 世界各国のニュースやビジネス情報・海外法律情報など、実務に役立つ情報を収録したデータベース。図書館で申込み後、個人ごとにID/パスワードを発行します。登録後は学外からの利用ができます。 | |
JURIS Online | ドイツ法情報のデータベース。信頼性の高い法令・判例、学術文献情報を網羅しています。 | |
その他 | ジャパンナレッジLib | 百科事典・辞書・ニュース・学術サイトURL集をなどを集積し一括検索できます。経済誌『エコノミスト』、平凡社の叢書『東洋文庫』の全ページを収録したデータベース。 |
WEBLINK 地方公共団体総覧 | 全国都道府県・市区町村について、自治体ごとに行財政の基礎情報を300項目以上収録。 先進条例情報は名称・制定年月日・コメント付きで約250本を掲載。 | |
JSTOR | 電子化された学術雑誌のバックナンバーなどを収蔵・公開しており、全文検索を提供しています。 | |
EBSCOhost | 外国のビジネス関連雑誌の論文・記事を中心とした学術情報を検索できるオンライン・データベースです。フルテキストデータベースと文献情報データベースが利用できます。 (論文によっては全文が公開されていないものがあります) →EBSCOhost基本検索画面へ | |
Science Direct | エルゼビア社が提供する科学・技術・医学・社会科学分野の電子ジャーナルと電子ブックを搭載するフルテキストデータベースです。本学では、社会科学分野の電子ジャーナルを導入しています。 (論文によっては全文が公開されていないものがあります) | |
PressReader | 世界の多くの国の新聞・雑誌を紙面イメージそのままの状態で閲覧できるデータベースです。各新聞は発行日当日にアップロードされ、過去の記事は最大90日分まで遡って閲覧できます。 | |
東洋経済デジタルコンテンツ・ライブラリー | 『週刊東洋経済』『一橋ビジネスレビュー』『会社四季報』『就職四季報』など、東洋経済新報社の経済・ビジネス・企業情報誌をWEBで検索・閲覧できる図書館向けオンラインデータベースです。 |
学外からも利用できるデータベース
分類 | データベース名 | 解説 |
学術情報 | CiNii(サイニィ) | 国立情報学研究所が提供する学術情報ナビゲーター。日本の論文・大学図書館所蔵本を探すことができます |
KAKEN | 科学研究費助成事業データベース | |
JAIRO | 学術機関リポジトリポータル | |
図書館関連 | 我孫子市民図書館 | 我孫子市民図書館が所蔵する図書・雑誌を検索できます。 |
国立国会図書館 | 国立国会図書館の所蔵資料及び国立国会図書館で利用可能なデジタルコンテンツが検索できます。 | |
NACSIS Webcat Plus 国立情報学研究所 | 連想するキーワードから図書・雑誌を検索。 人間の思考方法に近い検索技術「連想検索機能」を使って、必要な図書を効率的に探すことができるシステムです。 | |
NACSIS Webcat Plus Minus-β 目録所在情報サービス | 全国の大学図書館などが所蔵する図書・雑誌を検索できます。 | |
図書館リンク集(日本図書館協会提供) | 公共図書館等のHPへのリンクがあります。 | |
青空文庫 | 著作権が切れた作品を電子化した無料のインターネット電子図書館です。 | |
その他 | 政府広報オンライン(内閣府提供) | 各省庁から発表された最新情報の一覧サイトです。 |
国立公文書館 デジタル・アーカイブ | 公文書の一部をデジタル画像で見ることができます。 | |
官報 | インターネットで公開されている官報を見ることができます。 | |
国会会議録検索システム(国立国会図書館) | 第一回国会からの会議録を検索できます。 | |
eーGov 電子政府の総合窓口 | 日本の法令の内容を検索して見ることができます。 | |
裁判所 | 最近の判決や判例集などの検索ができます。 | |
日本銀行(時系列統計データ検索サイト) | 公定歩合、外国為替相場や金融経済統計のデータを公開しています。 | |
総務省統計局 | 国勢調査など政府の各種統計データが検索・ダウンロードできます。 |
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.