CGU NEWS
2023.12.05
法学部
坂井ゼミが大学対抗政策コンペティションにて「最優秀賞」「優秀賞」をダブル受賞
12月2日(土)~3日(日)に山梨県立大学で開催された35年以上続く伝統ある大学対抗政策コンペティション「ジョイントセミナー」に、法学部の李 憲模ゼミ、坂井 亮太ゼミ、土屋 耕平ゼミ(オブザーバー参加)が参加し、坂井ゼミ2年生の5名が最優秀賞(グランプリ)、坂井ゼミ3年生5名が優秀賞(準グランプリ)を獲得しました。
本学の法学部のゼミが3年連続の受賞となりました。2021年の土屋ゼミの最優秀賞、2022年の坂井ゼミの優秀賞に続き、2023年は坂井ゼミの最優秀賞・優秀賞のダブル受賞となりました。 法学部では、公務員養成に力を入れており、地方自治をテーマとした先端的な課題解決学修PBLを行っています。
その成果を報告した今回のジョイントセミナーには、山梨県立大学、四日市大学、日本大学(オブザーバー参加)、本学から学生54名が参加しました。
本学の法学部のゼミが3年連続の受賞となりました。2021年の土屋ゼミの最優秀賞、2022年の坂井ゼミの優秀賞に続き、2023年は坂井ゼミの最優秀賞・優秀賞のダブル受賞となりました。 法学部では、公務員養成に力を入れており、地方自治をテーマとした先端的な課題解決学修PBLを行っています。
その成果を報告した今回のジョイントセミナーには、山梨県立大学、四日市大学、日本大学(オブザーバー参加)、本学から学生54名が参加しました。



【最優秀賞】法学部 坂井ゼミ2年「交流会による農業活性化!~カギは第三者経営継承の推進にある

【山崎 光さん(坂井ゼミ2年生)のコメント】
この度は、最優秀賞を受賞することができて本当に嬉しいです。ジョイントセミナーは、私達にとって現地調査やプレゼンテーションなど、とても大きな経験になりました。また、この賞をいただき、努力は必ず報われると感じさせられました。この賞は私達の力だけではありません。的確な指導をしてくださった坂井先生や坂井ゼミの先輩方のおかげです。本当にありがとうございました。来年は今年の反省点を見直し、より良い政策を提言したいです。
【優秀賞】法学部 坂井ゼミ3年「学生が担う地域活動~若さと知恵による地域との協働」




