CGU NEWS
2023.07.11
法学部
野口ゼミ伝統の鍋パーティー「野口鍋」開催報告
7月7日(金)、法学部准教授の野口 健格ゼミによる「鍋パーティー(通称:野口鍋)」が4年ぶりに開催されました。
この「野口鍋」は、野口ゼミの学生が学年を越えゼミ生同士の交流を目的として毎年冬に実施していましたが、コロナ禍により3年間中止となっていました。ゼミ生からの「このままでは野口ゼミの伝統行事がなくなってしまうのではないか」という危機感から、「冬まで待たず、夏の暑い時期でも構わないから一度やってみよう!」という感じで企画され、今回4年ぶりに伝統の野口鍋が復活したのでした。
この「野口鍋」は、野口ゼミの学生が学年を越えゼミ生同士の交流を目的として毎年冬に実施していましたが、コロナ禍により3年間中止となっていました。ゼミ生からの「このままでは野口ゼミの伝統行事がなくなってしまうのではないか」という危機感から、「冬まで待たず、夏の暑い時期でも構わないから一度やってみよう!」という感じで企画され、今回4年ぶりに伝統の野口鍋が復活したのでした。

(前列左から2番目が野口先生、右から2番目が大村学長)
夏の暑さを吹き飛ばすメニューはみんなで決めた「もつ鍋」と「キムチ鍋」。朝も昼も何も食べず、楽しみに待っている学生もいるなど、みんなこの鍋を本当に楽しみにしているようでした。鍋パーティーには、大村学長やコロナ禍で参加できなかった野口ゼミのOBもスペシャルゲストとして参加、学生たちからも「また冬にも野口鍋やりたいねぇ!」という声も上がっており、久しぶりに笑顔溢れる親睦のひと時を過ごしていました。



