学生へのメッセージ
大学では、「自主的」であることが大切です。「自分からすすんで学ぶ」ことを心がけてください。
出身大学 | 明治大学 商学部 商学科 |
最終学歴 | 大東文化大学大学院 経済学研究科 経営学専攻 博士後期課程 修了 |
取得学位 | - 1983年:学士(商学)
- 1985年:修士(商学)
- 2005年:博士(経営学)
|
専門分野 | |
主な担当科目 | |
所属学会 | |
現在の研究テーマ | 今、日本ではサービス経済化が進み、かつてのような大量生産・大量消費の時代ではありません。このサービス産業ですが、ひと手のかかる分野なので、すぐに生産性が上がることは見込めません。そこで、労働コストを抑えなければ利益や雇用の拡大が実現されないので、所得や資産の格差が増大してしまいました。ですが、このような会社経営にも限界があります。これからは企業の経営戦略に基づきITを活用する戦略や製品を提案できる人材を育てることが大事です。IT化に伴う経営上のリスクや投資の効果を明確にし、経営層に対し説明を行うためにはどのような知識や思考法が必要なのかということが現在の研究テーマです。 |
主な教育・研究実績 | - 論文 「情報教育における論理的思考力の育成-初等教育における方向性-」『中央学院大学商経論叢』第32巻1号(2017)
- 論文 「我が国におけるスマートグリッドの信頼性-スマートメータの標準化に関して-」『中央学院大学商経論叢』第27巻2号(2013)
- 論文「企業経営に関する高度情報処理技術者の育成」『中央学院大学商経論叢』第24巻第1号(2009)
- 論文 「意思決定のフラット化とビジネス情報の共有-世界のフラット化との関連から-」経営行動研究学会 経営行動研究年報 第20号(2011)
- 公共図書館における資料提供サービスの内容と意義 ─ 司書業務の専門化について ─ 中央学院大学『人間・自然論叢』 49 3 - 27 2020年3月
- AIロボティクス事業における情報教育戦略 ―ソニー のaiboビジュアルプログラミング ― 中央学院大学商学部 『中央学院大学商経論叢』 34(2) 55 - 5562 2020年3月
- 情報教育における論理的思考力の育成-初等教育における方向性- 中央学院大学商学部 『中央学院大学商経論叢』 32(1) 29 - 39 2017年9月
- スマートグリッドによる産業戦略-電力の安定的供給システムの構築-中央学院大学商学部 『中央学院大学商経論叢』 30(1/2) 13 - 20 2016年3月
|
関連情報 | |