田部井 彩 ゼミ

講義だけでは味わえない行政法の面白さが味わえます!

ゼミナールテーマ
行政法の判例を読む

生のコメント
一般法典が存在しない行政法においては特に、判例が重要な意味をもっており、1つの判例をじっくり読み、ゼミ生どうしでさまざまな意見を交わすという経験は、行政法そのものへの理解を深めることにもつながってきます。講義だけでは味わえない行政法の面白さ、奥深さをぜひゼミで味わってください。
田部井 彩先生
田部井 彩 TABEI Aya
准教授 / 修士(国際経済法)
教員紹介
内容原則として1時間につき1名の発表者が作成したレジュメにもとづいて発表した後、全員で議論します。
年間スケジュール初回から数回のゼミで、判例の読み方、文献の調べ方、レジュメの作成方法、発表と議論の仕方などを学んだ後、興味のある行政法の判例を選んで各自作業し、順番を決めて発表を行っています。