法学部 法学科
Faculty of Law

田中 啓行

准教授
田中 啓行/ TANAKA Hiroyuki
学生へのメッセージ
「いろいろなことを試して、
打ち込めるものを見つけてください。」
田中啓行先生
出身大学
早稲田大学 法学部
最終学歴
早稲田大学大学院 日本語教育研究科 博士後期課程 単位取得退学
取得学位
  • 2002年:学士(法学)
  • 2006年:修士(文学) 
専門分野
  • 日本語教育
  • 文章・談話論
主な担当科目
  • 公務員特別演習Ⅲ(論文)
  • 日本語特講1、2
所属学会
  • 日本リメディアル教育学会
  • 日本語教育学会
  • 専門日本語教育学会
  • 表現学会
  • 日本文体論学会
現在の研究テーマ
  • ノートテイキング、作文執筆の過程の分析
大学の講義を理解してノートを取ることは簡単なことではありません。外国語として日本語を身につけた留学生にとってはなおさらです。そこで、大学生が「どういう内容を」「どういう順番で」ノートに書いているかという「ノートテイキングの過程」のデータを集めて、講義を聞いてノートを取る時に難しいのはどんなことか、日本語が母語の大学生と留学生とで難しさに違いはあるか、ということを研究しています。また、大学生にはレポートなどの文章を書く力が必要です。この点に関しては、大学生が文章を書いている時に、表現の変更や削除など、どういう種類の修正をしているかという「執筆の過程」のデータを分析して、文章を書く時の困難点の研究をしています。これらの「過程」の研究を通して、大学生に必要な理解力や表現力を伸ばすためにはどうしたらいいかということを考えています。
主な教育・研究実績
  • 論文(単著)「ドイツ語を母語とする日本語学習者のノートテイキングの分析-講義理解における「予測」を中心に―」『中央学院大学 人間・自然論叢』(2020)
  • 論文(単著)「講義中に示された具体例に対する日本語学習者の理解の様相の分析―中国語、ベトナム語母語話者のノートテイキングから―」『専門日本語教育研究』(2019)
  • 論文(共著)「日本語学習者による文脈指示対象の特定―中国語・ベトナム語話者が使用するストラテジーの分析―」『埼玉大学日本語教育センター紀要』(2019)
  • 研究費採択「文章の執筆過程の分析に基づく大学初年次生の文章産出能力の実証的研究」(科学研究費補助金基盤研究(C)研究代表者、2020-2022年度)
  • 研究費採択「ノートの筆記過程の分析に基づく日本語学習者の講義理解過程の実証的研究」(科学研究費補助金基盤研究(C)研究代表者、2017-2019年度)
関連情報
  • 田中 啓行 先生へのメールはこちらへ →