利用案内
INDEX
利用について
利用資格
学内者 | 本学学生(学部学生・大学院生)、本学教職員、科目等履修生、聴講生 |
学外者 | 公開講座受講生、卒業生、我孫子市民図書館からのご紹介の方、TULC 加盟機関所属の方、他機関からの紹介状を有する方、本学図書館長が許可した方 |
開館時間
授業実施期間(平日) | 8:30 ~ 20:00 |
授業実施期間(土曜日) | 10:00 ~ 17:00 |
長期休業期間(平日) | 9:00 ~ 17:00 |
休館日
日曜および大学指定休館日※詳しい開館時間・休館日は、ホームページ・掲示でご確認ください。
利用上の注意
- 館内では、図書館スタッフの指示に従ってください。
- 指定場所以外での、携帯電話での通話、飲食、私語はご遠慮ください。
- 資料は大切に取り扱ってください。また許可なしに館外に持ち出さないでください。
- 貴重品は必ず身につけてください。
- 館内での撮影は全面的に禁止しています。
- 学外の方は「学外の方へ」を必ずご一読ください。
学外の方へ
学外者共通利用案内
- 資料の貸出や館内施設の利用に制限があります。(詳しくは「貸出」のページをご確認ください。)
- マイライブラリはご利用いただけません。
- パソコンは、蔵書検索(OPAC)専用パソコンのみ利用できます。インターネットの利用はできません。
- 本学の試験期間中や繁忙期は、在学生の利用が優先となりますのでご了承ください。
- 利用証の有効期限は3月31日(年度末)です。次年度も利用を継続する場合には更新手続(無料)が必要となります。利用証を紛失した場合は再発行料500円が必要となりますので、ご注意ください。
- お車での来館はご遠慮ください。スクールバス(無料)をご利用ください。
- 座席に荷物を置いたまま離れず、紛失等にご注意ください。また、貴重品は必ず身に着けてください。
- 館内の資料や設備・備品等を紛失または汚損・破損された場合は、現物もしくは実費で弁償していただく場合があります。
- 他人への迷惑となる行動は慎んでください。「閲覧席」の専有を目的とした利用や資料等の無断持ち出しやスタッフの指示に従わない等、その他館長が認めない行為が生じた時は、図書館の利用をお断りしますのでご承知おきください。
利用申込み
公開講座受講生(アクティブセンター)の方
※受講期間中のみ |
アクティブセンターでお申込みの上、図書館総合カウンターへ『利用申込書』をご持参ください。 |
本学の卒業生の方 | 氏名・住所の明記された身分証明書をご持参の上、図書館総合カウンターでお申込みください。 |
我孫子市民の方 | 新規登録、更新登録のどちらにおいても、我孫子市民図書館からの紹介状と氏名、住所、年齢等が確認できるもの(運転免許証、学生証、保険証等)をご持参のうえ、総合カウンターでお申込みください。
【 手続き受付時間 / 開館日の平日 9:00~17:00 】 ※毎年度4月7日以降の開館日(平日)より受付を開始いたします。 ※紹介状についての詳細は我孫子市民図書館のホームページをご覧ください。 |
東葛地区大学図書館コンソーシアム
(TULC)の方 |
学生は学生証を、 教職員の方は身分証明書を総合カウンターに呈示してください。
資料の返却について:利用者本人が所属する大学図書館への返却はできませんのでご注意ください。 |
他機関からの紹介状を有する学外の方 | 所属機関で発行された紹介状(来館日記入)と身分証明書をご持参の上、総合カウンターでお申込みください。 |
本学図書館長により特に許可された方 | 上記にはあてはまらず、本学図書館を利用したい方は、下記お問合せ先へご連絡ください。
総合カウンターに直接お越しになっても許可されない場合がありますので、必ず事前に確認してください。 |