中央学院大学ってどんなとこ?
中央学院大学は我孫子の地に1966年開学
学生一人ひとりと向き合い
寄り添い支える教育を大切にしています
学生一人ひとりと向き合い
寄り添い支える教育を大切にしています
STAND BY YOU
建学の精神・教育理念

本学は、単なる知識の伝達ではなく、人間を基調とした全人格の形成を求め「公正な社会観と倫理観の涵養をめざし、徹底した少数教育を通じて実力と創造力をそなえた有能な社会人の育成」を目的としています。また、大学スローガン「STAND BY YOU」のもと、学生一人ひとりと、向き合い、寄り添い支える教育を大切にしています。
歴史
起源は1900年(明治33年)

学校法人の起源は1900年(明治33年)設立の日本橋簡易商業夜学校です。昼間働きながら夜間に通学し夜遅くまで勉強する学生を支えてきました。この寄り添い支える教育は、現在の中央学院大学の教育の原点として受け継がれています。
施設
充実した学習施設・スポーツ施設

東京地方裁判所とほぼ同じつくりの模擬法廷教室や、自由にパソコンが使えるスタディルーム、飲食や友達との会話が楽しめるラウンジがある図書館など楽しく便利に学びを深める学習施設が揃っています。
また全面人工芝の野球場やサッカー場、全天候型ウレタン樹脂の陸上競技場、ゴルフ練習場など、思う存分練習できるスポーツ施設があります。
卒業生も利用できる多目的施設「館山セミナーハウス」もあります。
また全面人工芝の野球場やサッカー場、全天候型ウレタン樹脂の陸上競技場、ゴルフ練習場など、思う存分練習できるスポーツ施設があります。
卒業生も利用できる多目的施設「館山セミナーハウス」もあります。
付属機関・付属校
中央学院大学の付属機関と附属校

学び
商学部
社会の仕組みを学び、企業の即戦力に

- 充実した資格試験取得講座
- きめ細かなサポート
- バリエーションに富む7つのコース制
法学部
法の知識を携えた教養豊かな社会人に

- 公務員100人構想
- 入学から卒業までしっかりサポート
- リーガルマインドを身につける5つのコース
現代教養学部
社会の問題・課題を理解できるジェネラリストへ

- 80を超える専門領域
- フィールドワークやボランティアなどの実体験
- 世界の文化を学ぶ
大学院
会計・経営に強いビジネスリーダーへ

会計事務所や中堅企業の会計に精通した経営管理者や会計専門スタッフ、税理士などの職業会計人を育成、地域の企業家や中小企業の経営者や中堅企業のビジネスリーダーを育成することを目的としています。
国際交流・留学
世界を知り、グローバルパーソンへ

日本を超えて、私たちのキャンパスステージは世界へ。
今、私たちにはグローバルな視点と異文化への共感と理解が求められています。
グローバル化が進む今日の社会で活躍するために、本学の海外ネットワークは、そのチャンスを提供します。
今、私たちにはグローバルな視点と異文化への共感と理解が求められています。
グローバル化が進む今日の社会で活躍するために、本学の海外ネットワークは、そのチャンスを提供します。
部活動
全国レベルで活躍
駅伝部

硬式野球部

ゴルフ部

サッカー部

バレーボール部
