男子競技結果
2020年度結果
- 関東大学秋季Aブロック対抗戦
日 程 2020年10月25日(日)・11月1日(日) 場 所 セブンハンドレットクラブ 大 会 名 令和2年度関東大学秋季Aブロック対抗戦 登録選手 安部高秀(3年)、坂本柊人(3年)、仁木卓磨(3年)、峰澤碩志(3年)、山口鉄平(3年)
永田航大(3年)、遠藤銀河(2年)、細川和広(2年)、中川拓海(1年)、金田卓巳(1年)
本大会の結果、優勝することができました(2校開催)。
本大会でブロックの昇降格は行われません。
引き続き応援よろしくお願い致します。
氏名 1日目 2日目 安部 高秀(3年) 73(36,37) ※ 75(39,36) 坂本 柊人(3年) 73(37,36) 73(37,36) 仁木 卓磨(3年) 72(35,37) 73(37,36) 峰澤 碩志(3年) 74(35,39) 75(39,36) 山口 鉄平(3年) - - 永田 航大(3年) - - 遠藤 銀河(2年) 71(36,35) 74(38,36) 細川 和広(2年) 75(40,35) 68(35,33) 中川 拓海(1年) 71(35,36) 72(36,36) 金田 卓巳(1年) ※ 75(38,37) 74(38,36) 順位 大学名 スコア 優勝 中央学院大学 1018 準優勝 明治大学 1043 欠場 東北福祉大学 欠場 日本大学 欠場 専修大学 欠場 日本体育大学
2019年度結果
- 第57回会長杯争奪関東学生ゴルフ選手権
開催日 2019年11月26日 開催コース 我孫子ゴルフ倶楽部 6位タイ 遠藤 銀河(1年) 75(38.37) 6位タイ 山口 鉄平(2年) 75(37.38) 11位タイ 峰澤 碩志(2年) 76(38.38) 19位タイ 永田 航大(2年) 78(39.39) 32位タイ 新田 航大(1年) 81(40.41) 37位タイ 新木 衛 (2年) 82(43.39) 37位タイ 内山 晋作(2年) 82(41.41) 37位タイ 船越 洋也(2年) 82(38.44) 棄権 石岡 丈 (1年)
今回、個人戦出場権を獲得することができませんでした。
応援ありがとうございました。
- 文部科学大臣杯争奪第38回日本学生ゴルフ王座決定戦
開催日 2019年11月19日(火)~11月22日(金) 開催コース 夜須高原カントリークラブ 以上、上位16名が3日目へ進出 22位タイ 安部 高秀 (2年) 71(36,35) 71(34,37) 142
今回は、2打足らず予選落ちとなりました。
応援ありがとうございました。
- 第63回信夫杯争奪日本大学ゴルフ対抗戦
開催日 2019年10月31日(木)、11月1日(金) 場 所 千葉カントリークラブ 梅郷コース 登録選手 大沼 竜也(法学部4年)、沼田 凌(商学部3年)、安部 高秀(商学部2年)、
仁木 卓磨(商学部2年)、坂本 柊人(商学部2年)、遠藤 銀河(商学部1年)氏名 1日目 2日目 大沼 竜也 (4年) 75(36.39) 沼田 凌 (3年) 81(40.41)※ 坂本 柊人 (2年) 77(38.39) 66(34.32) 安部 高秀 (2年) 74(37.37) 74(38.36) 仁木 卓磨 (2年) 75(38.37) 78(41.37)※ 遠藤 銀河 (1年) 71(34.37) 77(38.39)
今大会では残念な結果となりましたが、来年に向けて新体制で日々頑張っていきます。
今後とも応援よろしくお願い致します。順位 大学名 スコア 順位 大学名 スコア 優勝 東北福祉大学 551 11位 福井工業大学 581 準優勝 日本大学 551 12位 中央学院大学 589 3位 大阪学院大学 563 13位 近畿大学 595 4位 東海大学九州 567 14位 長崎国際大学 600 5位 専修大学 568 15位 関西学院大学 617 6位 日本体育大学 569 7位 中部学院大学 575 8位 関西学院大学 575 9位 至誠館大学 576 10位 同志社大学 579
- 第66回朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権
開催日 2019年10月29日(火)~10月30日(水) 開催コース 千葉カントリークラブ 梅郷コース 40位タイ 安部 高秀 (2年) 72(37,35) 73(36,37) 145 以上、予選通過
今大会の結果、1名が「 文部科学大臣杯争奪第 38 回日本学生王座決定戦 」への 出場権利を取得。
引き続き応援よろしくお願い致します。
- 第66回朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権関東地区予選会
開催日 2019年9月25日(水)~9月26日(木) 開催コース 軽井沢72ゴルフ 東コース
押立コース7位タイ 安部 高秀 (2年) 66(32,34) 70(33,37) 136 以上、予選通過 22位タイ 仁木 卓磨 (2年) 70(33,37) 70(35,35) 140 35位タイ 永田 航大 (2年) 72(36,36) 75(36,39) 142 45位タイ 大沼 竜也 (4年) 74(37,37) 70(33,37) 144 52位タイ 遠藤 銀河 (1年) 74(38,36) 71(34,37) 145 69位タイ 坂本 柊人 (2年) 74(35,39) 74(37,37) 148 79位タイ 竹田 綾人 (4年) 77(39,38) 73(35,38) 150 96位タイ 山口 鉄平 (2年) 77(36,41) 78(38,40) 155
入山コース以上、予選通過 22位タイ 夏堀 裕大 (3年) 69(33,36) 73(37,36) 142 24位タイ 増田 康平 (4年) 72(34,38) 71(38,33) 143 28位タイ 西村 隼 (3年) 72(36,36) 72(35,37) 144 28位タイ 峰澤 碩志 (2年) 71(37,34) 73(36,37) 144 33位タイ 沼田 凌 (3年) 70(34,36) 75(37,38) 145 50位タイ 清川 亨 (4年) 71(37,34) 76(39,37) 148 96位タイ 新木 衛 (2年) 77(37,40) 78(41,37) 155 126位タイ 下野 将輝 (2年) 80(41,39) 83(43,40) 163
※タイの場合マッチング方式にて順位を決定。
今大会の結果、1名が「第66回朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権」への 出場権利を取得。
引き続き応援よろしくお願い致します。
- 関東大学秋季Aブロックリーグ戦
日 程 2019年9月16日(月)~20日(金) 場 所 静ヒルズカントリークラブ 大会名 2019年度関東大学秋季Aブロックリーグ戦 登録選手 百目鬼 光紀(法学部4年)、清川 亨(商学部4年)、沼田 凌(商学部3年)、
西村 隼(商学部3年)、夏堀 裕大(商学部3年)、安部 高秀(商学部2年)、
仁木 卓磨(商学部2年)、坂本 柊人(商学部2年)、峰澤 碩志(商学部2年)、
永田 航大(商学部2年)、新木 衛(商学部2年)、遠藤 銀河(商学部1年)東北福祉大学 日本大学 日本体育大学 専修大学 明治大学 中央学院大学 順位 東北福祉大学 5.5-4.5 6.5-3.5 7.5-2.5 8.5-1.5 7-3 1位 日本大学 4.5-5.5 7-3 6-4 7-3 9-1 2位 日本体育大学 3.5-6.5 3-7 5-5 6.5-3.5 5.5-4.5 4位 専修大学 2.5-7.5 4-6 5-5 7.5-2.5 6-4 3位 明治大学 1.5-8.5 3-7 3.5-6.5 2.5-7.5 4-6 6位 中央学院大学 3-7 1-9 4.5-5.5 4-6 6-4 5位
今大会の結果、第63回信夫杯争奪日本大学ゴルフ対抗戦の出場権を取得。
引き続き応援よろしくお願い致します。
- 第73回日本学生ゴルフ選手権
開催日 2019年8月27日(火)~30日(金) 開催コース 小野グランドカントリークラブ 26位タイ 百目鬼 光紀(4年) 68 70 68 74 280
今大会の結果、「文部科学大臣杯争奪第38回日本学生ゴルフ王座決定戦」への 出場権利を取得。
引き続き応援よろしくお願い致します。
- 第67回関東学生ゴルフ選手権
開催日 2019年8月 6日(火)~9日(金) 開催コース 鷹之台カンツリー倶楽部 43位タイ 百目鬼 光紀(4年) 73 73 74 72 292 以上46名にシード権保有者を合計した47名が「第73回日本学生ゴルフ選手権」への出場権を獲得 57位タイ 沼田 凌 (3年) 75 72 74 75 296 60位タイ 西村 隼 (3年) 74 72 75 76 297 63位 坂本 柊人 (2年) 74 75 72 77 298 以上、60位タイまでの選手が最終ラウンドへ進出 69位タイ 安部 高秀 (2年) 74 76 73 223 74位タイ 大沼 竜也 (4年) 74 76 75 225 以上、80位タイまでが第3日目に進出 125位タイ 永田 航大 (2年) 82 82 164
今大会の結果、1名が「第 73回日本学生ゴルフ選手権」への 出場権利を取得。
引き続き応援よろしくお願い致します。
- 2019度(第104回)日本アマチュアゴルフ選手権
開催日 2019年7月 9日(火)~12日(金) 開催コース 伊勢カントリークラブ 15位タイ 夏堀 裕大 (3年) 69 73 71 68 281 36位タイ 坂本 柊人 (2年) 71 71 76 69 287 58位タイ 西村 隼 (3年) 70 73 78 73 294 以上、予選通過 89位タイ 永田 航大 (2年) 73 74 147 100位タイ 豊島 豊 (OB) 74 74 148 120位タイ 百目鬼 光紀(4年) 79 71 150 125位タイ 沼田 凌 (3年) 76 75 151 139位タイ 竹田 綾人 (4年) 75 79 154 154位タイ 川崎 邦朗 (OB) 82 77 159
応援ありがとうございました。
- 第67回関東学生ゴルフ選手権予選会(第二会場)
開催日 2019年6月27日(木)~6月28日(金) 開催コース こだまゴルフクラブ
※タイの場合マッチング方式にて順位を決定。13位タイ 安部 高秀 (2年) 69(34,35) 71(34,37) 140 15位タイ 百目鬼 光紀(4年) 71(36,35) 70(34,36) 141 31位タイ 永田 航大 (2年) 73(35,38) 72(35,37) 145 以上、予選通過 46位タイ 清川 亨 (4年) 72(36,36) 75(36,39) 147 65位タイ 仁木 卓磨 (2年) 75(36,39) 75(40,35) 150
今大会の結果、3名が「第 67 回関東学生ゴルフ選手権」への 出場権利を取得。
引き続き応援よろしくお願い致します。
- 第67回関東学生ゴルフ選手権予選会(第一会場)
開催日 2019年6月25日(火)~6月26日(水) 開催コース サンヒルズカントリークラブ ウエストコース
今大会の結果、4名全員が「第 67 回関東学生ゴルフ選手権」への 出場権利を取得。9位タイ 坂本 柊人(2年) 73(38,35) 71(37,34) 144 13位タイ 大沼 竜也(4年) 78(41,37) 68(34,34) 146 西村 隼 (3年) 73(38,35) 73(37,36) 146 25位タイ 沼田 凌 (3年) 77(37,40) 72(39,33) 149 以上、予選通過
引き続き応援よろしくお願い致します。
- 全国大学ゴルフ対抗戦
日 程 2019年6月19日(水)~6月21日(金) 場 所 苫小牧ゴルフリゾート 72 エミナゴルフクラブ(南コース) 大会名 第56回全国大学ゴルフ対抗戦(6/20~6/21) 登録選手 大沼 竜也(法学部4年)、百目鬼 光紀(法学部4年)、清川 亨(商学部4年)、
沼田 凌(商学部3年)、西村 隼(商学部3年)、坂本 柊人(商学部2年)氏名 1日目 2日目 大沼 竜也 (4年) 73(37.36) 百目鬼 光紀(4年) 74(37.37) 70(34.36) 清川 亨 (4年) 70(35.35) 75(39.36) 西村 隼 (3年) 70(33.37) 73(37.36) 沼田 凌 (3年) 75(37.38)※ 坂本 柊人 (2年) 72(37.35) 77(41.36)※ 順位 大学名 スコア 順位 大学名 スコア 優勝 大阪学院大学 544 11位 中央学院大学 577 準優勝 東北福祉大学 545 12位 至誠館大学 579 3位 日本大学 546 13位 福井工業大学 581 4位 東海大学九州 552 14位 長崎国際大学 584 5位 専修大学 561 15位 関西学院大学 586 6位 明治大学 567 16位 愛知工業大学 602 7位 同志社大学 568 17位 岡山商科大学 624 8位 日本体育大学 575 9位 近畿大学 576 10位 中部学院大学 577
- 関東大学春季A/Bブロック入替戦
日 程 2019年6月9日(日) 場 所 サザンヤードカントリークラブ 大会名 2019年度関東大学春季A/Bブロック入替戦 登録選手 大沼 竜也(法学部4年)、百目鬼 光紀(法学部4年)、増田 康平(商学部4年)、清川 亨(商学部4年)、
沼田 凌(商学部3年)、西村 隼(商学部3年)、夏堀 裕大(商学部3年)、安部 高秀(商学部2年)、仁木 卓磨(商学部2年)、坂本 柊人(商学部2年)
今大会の結果、本学ゴルフ部男子はAブロック昇格となりました。
また、全国大学ゴルフ対抗戦の出場権を取得。
引き続き応援よろしくお願い致します。
氏名 1日目 大沼 竜也 (4年) 72(38.34) 百目鬼 光紀(4年) 70(36.34) 増田 康平 (4年) - 清川 亨 (4年) 75(40.35)※ 沼田 凌 (3年) 71(37.34) 西村 隼 (3年) 69(35.34) 夏堀 裕大 (3年) - 安部 高秀 (2年) 71(38.33) 仁木 卓磨 (2年) 74(39.35) 坂本 柊人 (2年) 69(34.35) 合計 496 順位 大学名 スコア 優勝 中央学院大学 496 2位 法政大学 517 3位 東京国際大学 520
- 関東大学春季Bブロック対抗戦
日 程 2019年5月12日(日)~5月13日(月) 場 所 杉ノ郷カントリークラブ 大会名 2019年度関東大学春季Bブロック対抗戦(5/12~5/13) 登録選手 大沼 竜也(法学部4年)、百目鬼 光紀(法学部4年)、増田 康平(商学部4年)、清川 亨(商学部4年)、
沼田 凌(商学部3年)、西村 隼(商学部3年)、夏堀 裕大(商学部3年)、安部 高秀(商学部2年)、仁木 卓磨(商学部2年)、坂本 柊人(商学部2年)
今大会の結果、本学ゴルフ部男子は関東大学春季ABブロック入替戦出場権を取得。
6月9日(日)に行われる春季ABブロック入替戦で優勝し、Aブロック昇格を目指します。
引き続き応援よろしくお願い致します。
氏名 1日目 2日目 大沼 竜也 (4年) 77(38.39)※ 72(35.37) 百目鬼 光紀(4年) 72(36.36) 73(35.38) 増田 康平 (4年) - - 清川 亨 (4年) 74(35.39) 78(38.40)※ 沼田 凌 (3年) 74(39.35) 76(36.40) 西村 隼 (3年) 71(36.35) 73(37.36) 夏堀 裕大 (3年) 71(34.37) 70(35.35) 安部 高秀 (2年) - - 仁木 卓磨 (2年) 77(39.38) 74(38.36) 坂本 柊人 (2年) 76(39.37) 76(37.39) 合計 515 514
チームトータルは上位7名の合計。※のスコアは不採用順位 大学名 スコア 優勝 中央学院大学 1029(515.514) 2位 中央大学 1029(510.519) 3位 山梨学院大学 1030(521.509) 4位 慶應義塾大学 1062(532.530) 5位 神奈川大学 1067(535.532) 6位 早稲田大学 1105(554.276) 7位 東海大学 1119(556.563) 8位 東京大学 1133(575.558)
優勝と2位は二日間の※の合計により、優勝しました。
2018年度結果
- 全国大学ゴルフ対抗戦
開催日 平成30年6月14日(木)・15日(金) 開催コース 日野ゴルフ倶楽部(滋賀県) 競技方法 1日18ホール 2日間36ホール・ストロクプレー
出場5人の上位4人の合計ストロークにより順位を決する。出場校 関東代表:中央学院大学、日本大学、東北福祉大学、明治大学、山梨学院大学、専修大学
北海道代表:東京農業大学オホーツク
中部代表:中部学院大学、福井工業大学、愛知工業大学
関西代表:大阪学院大学、大手前大学、関西学院大学、甲南大学
中四国代表:岡山商科大学、至誠館大学
九州代表:東海大学九州校、日本経済大学登録選手 柿澤 大輝(4年・水城高等学校出身)
西村 涼(4年・大阪商業大学高等学校出身)
百目鬼 光紀(3年・作新学院高等学校出身)
大沼 竜也(3年・作新学院高等学校出身)
仁木 卓磨(1年・大阪商業大学高等学校出身)
坂本 柊人(1年・瀬戸内高等学校出身)競技結果
選手 1日目 2日目 OUT IN TOTAL OUT IN TOTAL 柿澤 大輝
(4年)39 36 75 38 40 ※78 西村 涼
(4年)35 36 71 34 38 72 大沼 竜也
(3年)42 39 ※81 百目鬼 光紀
(3年)37 34 71 坂本 柊人
(1年)35 33 68 32 38 70 仁木 卓磨
(1年)38 36 74 37 39 76 トータル 288 289 1位 東北福祉大学 541 10位 中央学院大学 577 2位 中部学院大学 555 11位 日本経済大学 585 3位 東海大学・九州 555 12位 甲南大学 590 4位 日本大学 557 13位 至誠館大学 594 5位 大阪学院大学 565 14位 愛知工業大学 595 6位 専修大学 565 15位 関西学院大学 597 7位 山梨学院大学 568 16位 福井工業大学 602 8位 明治大学 574 17位 岡山商科大学 629 9位 大手前大学 575 18位 東京農業大学オホーツク 745
- 千葉県アマチュア選手権
開催日 平成30年5月28日(月)・29日(火) 開催コース 総武CC総武コース 競技結果
- 関東大学春季Aブロック対抗戦
開催日 平成30年5月26・27日 開催コース サザンヤードカントリークラブ 競技方法 1日18ホール、2日間計36ホールストロークプレー
10名登録、8名出場上位7名の合計スコアで順位を決定する。出場校 中央学院大学、日本大学、東北福祉大学、明治大学、山梨学院大学、東京国際大学 登録選手 柿澤 大輝(4年)、西村 涼(4年)、百目鬼 光紀(3年)、大沼 竜也(3年)、増田 康平 (3年)、西村 隼(2年)、沼田 凌(2年)、坂本 柊人(1年)、仁木 卓磨(1年)、山口 鉄平(1年) 競技結果
3位となったことにより、全国大会「第55回 全国大学ゴルフ対抗戦」(滋賀県、6/14.15開催)への参戦が決まりました。選手 第1日 第2日 柿澤 大輝(4年) 75(38,37) 69(33,36) 百目鬼 光紀(3年) 77(43,34) 71(37,34) 西村 涼(4年) 73(36,37) 72(37,35) 大沼 竜也(3年) 70(35,35) 76(40,36) 増田 康平 (3年) 77(40,37) 西村 隼(2年) 79(38,41)※ 沼田 凌(2年) 73(37,36) 坂本 柊人(1年) 72(39,33) 77(41,36) 仁木 卓磨(1年) 76(40,36) 77(42,35)※ 山口 鉄平(1年) 76(38,38) チームスコア 520 514 ※8名出場、上位7名のスコアを採用 総合成績 第1日 第2日 トータル 優勝 日本大学 501 484 985 2位 東北福祉大学 505 492 997 3位 中央学院大学 520 514 1034 4位 明治大学 521 520 1041 5位 山梨学院大学 534 522 1056 6位 東京国際大学 519 537 1056
2017年度結果
- 第55回会長杯争奪関東学生ゴルフ選手権
開催日 平成29年11月28日(火) 開催コース 我孫子ゴルフ倶楽部(千葉県) 順位 選手名 TOTAL 2T 沼田 凌(1年) 70(36,34) 上位5名が「第66回関東学生ゴルフ選手権予選会」の出場権を獲得 17T 田中 将吾(1年) 75(37,38) 25T 夏堀 裕大(1年) 77(38,39) 28T 下田 雄大(3年) 78(38,40) 水主人 大樹(3年) 78(38,40) 42T 松岡 優太朗(2年) 80(40,40) 坂部 太賀(3年) 80(35,45)
- 文部科学大臣杯争奪第10回全日本大学・高等学校ゴルフ対抗戦
開催日 平成29年11月14日(火)・15日(水) 開催コース 横浜カントリークラブ 出場選手 百目鬼 光紀(2年) 競技結果
大学生代表選手として選出されましたが、故障のため棄権となりました。
応援ありがとうございました
- 第61回信夫杯争奪日本大学ゴルフ対抗戦
開催日 平成29年10月26日(木)~27日(金) 開催コース 千葉カントリークラブ梅郷コース(千葉県) 競技方法 1日18ホール、2日間計36ホールストロークプレー
6名エントリー、5名出場、上位4名のトータルスコアで順位を決定する出場校 中央学院大学、日本大学、東北福祉大学、明治大学、
山梨学院大学、中部学院大学、福井工業大学、愛知工業大学、
大阪学院大学、関西学院大学、大手前大学、近畿大学、
至誠館大学、東海大学九州、日本経済大学登録選手 金田 直之(4年)、西村 涼(3年)、
小野 耕平(3年)、百目鬼 光紀(2年)、
大沼 竜也(2年)、西村 隼(1年)競技結果
選手 第1日 第2日 金田 直之(4年) 74(34,40) 75(37,38)※ 西村 涼(3年) 76(35,41) 72(36,36) 百目鬼 光紀(2年) 71(35,36) 69(35,34) 大沼 竜也(2年) 75(39,36) 75(40,35) 西村 隼(1年) 77(38,39)※ - 小野 耕平(3年) - 70(36,34) チームスコア 296 286 ※5名出場、上位4名のスコアを採用 総合成績 第1日 第2日 トータル 優勝 日本大学 282 275 557 準優勝 東北福祉大学 286 279 565 3位 中部学院大学 283 292 575 4位 東海大学九州 294 287 581 5位 中央学院大学 296 286 582 6位 大阪学院大学 297 286 583 7位 近畿大学 291 300 591 8位 山梨学院大学 298 295 593 9位 大手前大学 303 291 594 10位 明治大学 299 295 594 11位 関西学院大学 302 297 599 12位 日本経済大学 309 295 604 13位 愛知工業大学 305 309 614 14位 福井工業大学 312 305 617 15位 至誠館大学 313 318 631
- 第64回朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権
催日 平成29年10月24日(火)~25日(水) 開催コース 千葉カントリークラブ梅郷コース(千葉県) 順位 選手名 第1日 第2日 TOTAL 7T 百目鬼 光紀(2年) 66(32,34) 74(37,37) 140 85T 小野 耕平(3年) 77(39,38) - 77 増田 康平(2年) 77(37,40) - 77
- 第64回朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権関東地区予選会
- 予選の結果、10月24日・25日に千葉カントリークラブ梅郷コースにて開催されます「第64回朝日杯争奪日本学生ゴルフ選手権」へは、3名の出場が決まりました。
開催日 平成29年9月26日(火)・27日(水) 開催コース <第1会場> 軽井沢72ゴルフ 入山コース(長野県) PAR70
<第2会場> 軽井沢72ゴルフ 押立コース(長野県) PAR70<第1会場>競技結果
10位タイ 小野 耕平(3年) 137(70,67) 以上、予選通過 26位タイ 清川 亨(2年) 141(68,73) 38位タイ 須藤 啓太(2年) 143(70,73) 44位タイ 西村 涼(3年) 144(75,69) 50位タイ 宇野 信宏(3年) 145(73,72) 大沼 竜也(2年) 145(73,72) 佐竹 幹太(2年) 145(70,75) 55位タイ 沼田 凌(1年) 146(78,68) 河野 祐弥(4年) 146(74,72) 62位タイ 西村 隼(1年) 147(74,73) 83位タイ 下田 雄大(3年) 151(78,73) 96位タイ 大西 健太(2年) 153(75,78) <第2会場>競技結果
13位タイ 百目鬼 光紀(2年) 138(68,70) 22位タイ 増田 康平(2年) 140(72,68) 以上、予選通過 22位タイ 柿澤 大輝(3年) 140(70,70) 28位タイ 荒井 一輝(4年) 141(76,65) 夏堀 裕大(1年) 141(71,70) 32位タイ 金田 直之(4年) 142(73,69) 37位タイ 竹田 綾人(2年) 143(74,69) 67位タイ 坂部 太賀(3年) 148(75,73) 72位タイ 田中 将吾(1年) 149(74,75) 97位タイ 水主川 大樹(3年) 153(72,81) 115位タイ 松岡 優太朗(2年) 161(82,79) 124位タイ 鈴木 貴之(3年) 165(80,85)
- 関東大学対抗秋季Aブロック対抗戦
開催日 平成29年9月12日(火)~13日(水) 開催コース 軽井沢72ゴルフ 東 入山コース(長野県) 競技方法 1日18ホール、2日間計36ホールストロークプレー 選手10名登録、
各日8名出場上位7名の合計ストロークにより順位を決定する対戦校 中央学院大学、日本大学、東北福祉大学、明治大学、専修大学、山梨学院大学 登録選手 金田 直之(4年)、荒井 一輝(4年)、
西村 涼(3年)、小野 耕平(3年)、柿澤 大輝(3年)、
百目 鬼光紀(2年)、大沼 竜也(2年)、須藤 啓太(2年)、
西村 隼(1年)、夏堀 裕大(1年)競技結果
4位となったことにより、全国大会「第61回 信夫杯争奪日本大学ゴルフ対抗戦」(千葉カントリークラブ梅郷コース、10/26.27開催)への参戦が決まりました。応援よろしくお願いします!順位 大学名 トータルスコア 優勝 日本大学 947(466,481) 準優勝 東北福祉大学 947(468,479) 3位 明治大学 974(494,480) 4位 中央学院大学 978(484,494) 5位 山梨学院大学 1000(497,503) 6位 専修大学 1008(507,501) 本学選手 1日目 2日目 荒井 一輝(4年) 金田 直之(4年) 70(36,34) 72(36,36) 小野 耕平(3年) 71(32,39) 74(38,36) 柿澤 大輝(3年) 67(35,32) 74(39,35) 西村 涼(3年) 69(37,32) 70(35,35) 大沼 竜也(2年) 69(36,33) 74(38,36)※ 須藤 啓太(2年) 71(34,37) 百目 鬼光紀(2年) 72(36,36)※ 69(36,33) 夏堀 裕大(1年) 69(34,35) 西村 隼(1年) 67(34,33) 66(36,30)
- 日本学生ゴルフ選手権競技
開催日 平成29年8月22日(火)~25日(金) 開催コース 四日市カンツリー倶楽部 順位 選手名 第1日 第2日 第3日 第4日 TOTAL 41T 百目鬼 光紀(2年) 71 71 75 74 291
- 関東学生ゴルフ選手権
開催日 平成29年8月8日(火)~11日(金) 開催コース 鷹之台カンツリー倶楽部(千葉県) 競技結果
4日間の競技を終え31位の百目鬼 光紀が、2017年度(第71回)日本学生ゴルフ選手権競技への出場権を獲得しました。順位 名前 第1日 第2日 第3日 第4日 トータル 31 百目鬼 光紀(2年) 75(37,38) 73(36,37) 70(34,36) 71(36,35) 289 以上の選手が2017年度(第71回)日本学生ゴルフ選手権への出場権を獲得 61T 夏堀 裕大(1年) 78(37,41) 75(41,34) 72(37,35) 225 柿沢 大輝(3年) 75(36,39) 73(39,34) 77(37,40) 225 67T 金田 直之(4年) 74(34,40) 74(38,36) 78(38,40) 226 72T 鈴木 貴之(3年) 77(39,38) 72(38,34) 78(38,40) 227 76T 須藤 啓太(2年) 77(39,38) 76(39,37) 75(35,40) 228 以上の選手が3日目に進出 83T 西村 涼(3年) 79(40,39) 75(38,37) 154 竹田 綾人(2年) 77(41,36) 77(37,40) 154 90T 小野 耕平(3年) 76(37,39) 79(41,38) 155 95T 増田 康平(2年) 80(39,41) 76(37,39) 156 101T 宇野 信宏(3年) 80(38,42) 77(41,36) 157 104T 河野 祐弥(4年) 79(41,38) 79(39,40) 158
- 日本アマチュアゴルフ選手権競技
日程 平成29年7月4日~7日 場所 広島カンツリー倶楽部 八本松コース 競技結果
4日間の競技を終え59位タイに百目鬼 光紀が入りました。順位 名前 ラウンド1 ラウンド2 ラウンド3 ラウンド4 トータル 59T 百目鬼 光紀(2年) 75 72 74 78 299 以上の選手が第3ラウンドへ進出 80T 豊島 豊(卒業生) 79 71 佐藤 真喜(卒業生) 78 72 清川 亨(2年) 76 74 94T 西村 涼(3年) 76 75
- 第65回関東学生ゴルフ選手権予選(第2会場)
開催日 平成29年6月22日(木)・23日(金) 開催コース カレドニアンゴルフクラブ(千葉県) 競技結果
6位タイ 柿澤 大輝(3年) 69(35,34) 71(35,36) 140 14位タイ 鈴木 貴之(3年) 74(38,36) 69(36,33) 143 21位タイ 小野 耕平(3年) 73(39,34) 73(37,36) 146 増田 康平(2年) 74(36,38) 72(36,36) 146 38位タイ 西村 涼(3年) 76(39,37) 73(38,35) 149 金田 直之(4年) 71(39,32) 78(40,38) 149 48位タイ 夏堀 裕大(1年) 75(36,39) 75(40,35) 150 以上、予選通過 48位タイ 大沼 竜也(2年) 78(42,36) 72(31,41) 150 55位タイ 西村 隼(1年) 74(36,38) 77(38,39) 151 75位タイ 荒井 一輝(4年) 75(40,35) 81(38,43) 156 113位タイ 高橋 佑弥(3年) 84(46,38) 79(41,38) 163 平石 健太(4年) 84(39,45) 79(40,39) 163
- 第65回関東学生ゴルフ選手権予選(第1会場)
開催日 平成29年6月20日(火)・21日(水) 開催コース こだまゴルフクラブ(埼玉県) 9位タイ 百目鬼 光紀(2年) 71(37,34) 70(36,34) 141 36位タイ 竹田 綾人(2年) 71(36,35) 76(42,34) 147 41位タイ 宇野 信宏(3年) 66(34,32) 82(41,41) 148 45位タイ 河野 祐弥(4年) 76(36,40) 73(34,39) 149 以上、予選通過 56位タイ 沼田 凌(1年) 77(39,38) 74(34,40) 151 59位タイ 清川 亨(2年) 72(37,35) 80(39,41) 152 71位タイ 下田 雄大(3年) 74(37,37) 81(40,41) 155 100位タイ 坂部 太賀(3年) 85(45,40) 76(38,38) 161 110位タイ 田中 将吾(1年) 81(43,38) 83(42,41) 164
- 全国大学ゴルフ対抗戦
開催日 平成29年6月15日(木)・16日(金) 開催コース 苫小牧ゴルフリゾート72 エミナゴルフクラブ(南コース)(北海道) 競技方法 1日18ホール 2日間36ホール・ストロクプレー
出場5人の上位4人の合計ストロークにより順位を決する。出場校 (関東代表)中央学院大学、日本大学、東北福祉大学、明治大学、専修大学、山梨学院大学
(中部代表)中部学院大学、愛知工業大学、金沢学院大学
(関西代表)大阪学院大学、大手前大学、近畿大学、立命館大学
(中四国代表)至誠館大学、岡山商科大学
(九州代表)東海大学九州校、長崎国際大学登録選手 金田 直之(4年・拓殖大学紅陵高校)
柿澤 大輝(3年・水城高等学校)
百目鬼 光紀(2年・作新学院高校)
清川 亨(2年・広陵高校)
増田 康平(2年・藤井学園寒川高校)
西村 隼(1年・大阪商業大学高校)競技結果
選手名(学年) 1日目 2日目 OUT IN TOTAL OUT IN TOTAL 百目鬼 光紀(2年) 38 36 74 36 38 74 西村 隼(1年) 38 35 73 38 36 74 柿澤 大輝(3年) 33 36 69 38 37 (75) 清川 亨(2年) 35 40 (75) 増田 康平(2年) 34 37 71 38 35 73 金田 直之(4年) 40 35 75 トータル 287 296 1位 東北福祉大学 551 10位 中央学院大学 583 2位 日本大学 555 11位 立命館大学 583 3位 大阪学院大学 557 12位 中部学院大学 586 4位 大手前大学 560 13位 山梨学院大学 587 5位 東海大学・九州校 565 14位 至誠館大学 592 6位 明治大学 572 15位 金沢学院大学 594 7位 専修大学 573 16位 岡山商科大学 596 8位 近畿大学 579 17位 愛知工業大学 619 9位 長崎国際大学 582
- 関東大学春季Aブロック対抗戦
開催日 平成29年5月23・24日 開催コース 烏山城カントリークラブ 競技方法 1日18ホール、2日間計36ホールストロークプレー
10名登録、8名出場上位7名の合計スコアで順位を決定する。出場校 中央学院大学、東北福祉大学、日本大学、専修大学、早稲田大学、明治大学 登録選手 荒井 一輝(4年)、金田 直之(4年)、小野 耕平(3年)、柿澤 大輝 (3年)、
大沼 竜也(2年)、清川 亨(2年)、須藤 啓太(2年)、百目鬼 光紀(2年)、
増田 康平 (2年)、西村 隼(1年)競技結果
4位となったことにより、全国大会「第54回 全国大学ゴルフ対抗戦」(北海道・苫小牧、6/15.16開催)への参戦が決まりました。選手 第1日 第2日 清川 亨(2年) 77(42,35) 77(38,39) 増田 康平 (2年) 76(38,38) 73(38,35) 西村 隼(1年) 71(36,35) 72(35,37) 大沼 竜也(2年) 77(39,38)※ 71(35,36) 須藤 啓太(2年) 百目鬼 光紀(2年) 72(36,36) 75(37,38) 荒井 一輝(4年) 78(40,38)※ 金田 直之(4年) 75(40,35) 76(40,36) 小野 耕平(3年) 77(40,37) 柿澤 大輝 (3年) 75(37,38) 71(36,35) チームスコア 523 515 ※8名出場、上位7名のスコアを採用 総合成績 第1日 第2日 トータル 優勝 日本大学 495 488 983 2位 東北福祉大学 502 495 997 3位 明治大学 514 516 1030 4位 中央学院大学 523 515 1038 5位 専修大学 528 523 1051 6位 早稲田大学 549 544 1093
Copyright © ChuoGakuin Univ. All rights reserved.